表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
301/1486

第301話


 とは言ったものの、今はちょっとラビでは手に負えそうもないので、対竜種の方は俺が面倒見るか。


 「よし、課題を出してやる」



 「かだい?」


 俺は手を開いて五を示す。


 「5手以内だ」


 「5ていない?」


 少しは訓練が必要だろう。

 基本ダンジョンというのは、決まった場所にモンスターや罠を設置する。

 しかし、生物迷宮はモンスターを自在に設置可能なため、攻略が非常に難しい。

 軍でいうと、大隊vs班みたいなもんだ。


 故に、クリアした報酬は大きいのだが。


 そういうことなので、こいつには戦略を練る練習をしてもらう。


 「対竜種じゃない方のチームを撃退しろ。ただし、使っていいのはモンスターのみ。スライム、サーペント以外は量産禁止でゴーレムとハーピィは一体だけ許可する。あ、量産も10体までな」


 「おー、おもしろそうだな。やってみる!」


 「一応、2階上がってくるようだったら、ドラゴン総出で行け。新種もバンバン出していい。攻略されることだけは避けろ」


 ラビ達は、生成した迷宮がクリアされると、力を失い、命を落とす。

 ラビの母が死ななかったのは、力をラビに途中まで譲渡していたためだ。


 「うん。きをつける」


 俺は換装魔法で着替えた。

 仮面と動きやすいように作った薄めの装備。

 変装としては丁度いいだろう。


 「いーなーししょう。それかっこいいなー」


 「そうか? なら、今度好きなやつ作ってやるよ。ま、勝てたらだがな」


 「ほんとか!? じゃあ、ワタシがんばるぞ!」


 モチベーションが出てきたようだ。

 さて、俺もそろそろ連中を片付けるとしよう。












———————————————————————————










 ルクス一行はダンジョンを探索していた。

 上等クラスなだけあって、普通のモンスターでは全然太刀打ち出来ていないようだ。


 「楽勝楽勝。つーかドラゴン全然出てこなくなったな」


 「ついでにお宝もなし」


 「そこだよなァ。一番致命的」


 宝のないダンジョンなんぞ、刃の無い剣のようなもの。

 それでもここに残っているのは、せめて攻略しておきたいと言う一点のみから。

 もちろんモチベーションは低い。

 

 「張り合いのねーダンジョンだ。なぁルクス」


 ルクスは難しい顔で目を見据えている。

 何かを感じ取ったのか、少し警戒心を強める。


 「お前達、構えたほうがいい。何か来る」


 「何かって………あん?」


 すると、ルクスが言った通りその何かが現れた。

 それは、面を被った剣士だった。


 






—————————————









 こいつらか。

 成る程な。

 これはラビには少し厳しそうだ。

 少なくとも、今のラビは切り札が出せないし、俺が出て正解だった。


 「アンタ冒険者か?」


 「………」


 俺は何も言わない。

 必要最低限の言葉しか発さないつもりだ。

 俺に関して与える情報は少ないに越したことはない。


 「うっへぇ、暗い奴だ」


 「返事くらいしてもいいじゃんか。別に俺たち盗賊でも何でもねぇんだしよ」


 「ガラは悪いけどな」


 「間違いない」


 ゲラゲラと愉快そうに笑っている。

 言っている通り、 ガラは悪そうだ。

 まぁ、人のことは言えないけど。


 さて、忠告くらいしておいてやるか。


 「ったく、いい加減………」


 「去れ」


 俺は一言そう言う。

 連中は、明らかな拒絶を示された、一瞬ぽかんとしている。


 「おいおい、流石にそれは無理っしょ。ダンジョンにそんなルールはねぇんだしよ………あまり舐めてると痛い目見るぞ?」


 流石に納得するわけでもなく、突っかかってくる。

 俺はおまけでもう一度忠告をする。


 「俺はこのダンジョンの者だ。番人として再度忠告する。去れ」


 武器を取りだした。

 全員戦闘態勢を取っている。

 もともとそこまで説得したいとも思って無かったので、別にいいんだけどな。


 「つまり、 モンスターと同等と言うことだろう? 番人だか知らないが、邪魔をするのは許容しない。文句はないかい?」


 「………」


 イエスのつもりで黙っていると、 どうやら通じたらしく、すでに一触即発の状態だった。

 そして、


 「殺れ」


 連中は声を聞くと同時に、杖を掲げ、剣を振り、弓を引いた。


 さて、数日ぶりの実践。

 ………いこうか。

 

 今持っているのはいつもの木剣ではなく、安物の長剣。

 こう言う連中にあの木剣を使うのは嫌なので、真剣で戦うことにした。


 まぁ、もう終わってるがな。


 



 キン………ッ




 

 彼らが、剣が鞘に収まる音を耳にするころには、武器が真っ二つに割れていた。

 対竜種の杖もやってしまったが、まあいいだろう。


 「「———————」」


 言葉が出ずに唖然としている。

 いやー、スカッとするね。


 俺は大げさに腰を低くして、抜刀の構えを取り、殺気を発した。



 「「!!!!」」


 「死にたくなければここの事は誰にも言わない事だ。もし言えば………………そこに落ちている武器のように、貴様らを斬って捨てよう」



 俺が殺気を解くと、連中は緊急脱出し、ダンジョンから居なくなった。

 これでこのダンジョンが他の連中にバレる事はない。


 恐怖を超える縛りなど、無いのだから。

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ