表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
290/1486

第290話


 「師匠ですか!?」


 「うん。あたしは君を弟子にする為にわざわざこの城に来た。文句言ったら斬る」


 凄い。

 問答無用である。

 傍若無人とはまさにこのこと。


 「ちなみに、何でここに?」


 「最近何もないなと思っていた。でも、この前久しぶりに全力で戦えて、負けちゃった」


 「ケンですか………」


 「うん。でも、楽しかったけど暫くは戦えなさそう。あんなにのびのび戦えたのは久しぶりだったから、また戦いたいけど戦えないのが凄いモヤモヤする」


 わかる、と、蓮は思った。

 この世界に転移する前、蓮はケン以外の奴とはまともな勝負ができなかったのだ。

 だから、十分に戦えないモヤモヤは理解できるつもりである。


 「だから思った。そうだ、いないなら作ればいい。弟子を取って育てよう、って」


 ラクレーは何故かガッツポーズをとる。

 もう決まっちゃいそうな雰囲気だ。


 「安直すぎませんか!?」


 「仕方ない。あたしと対等に戦える奴はみんな忙しいから、育てるしかない。幸い、君の潜在能力は桁違いだから助かった」


 もう弟子になるのは確定らしい。

 蓮も観念した。

 だが、困ってはいなかった。

 寧ろ嬉しいくらいである。

 ただ、一つ気がかりなことがあったので、ラクレーに尋ねた。


 「でも、サクラスさんは置いていって良かったんですか?」


 「置いて行ってない」


 「へ?」


 「抱えて連れてきた」


 「ひ、人攫いだ………!」


 蓮は驚愕した。

 いくら離れたくないとはいえ攫ってくるとは。


 「仕方ない。てんちょーはあたしの専属コック」


 「いや違うからね」


 庭にやってきたサクラスがそう言った。


 「やあ、勇者くん。いや、レン君でいいかな?」


 「はい、サクラスさん。その、大変ですね」


 「ははは………………」


 サクラスは力なく笑った。

 どうやらこの類の暴挙は日常的に行われているらしい。

 くわばらくわばらと心の中でつぶやく蓮。



 「と言うわけで、王のところに行く。付いてきて」


 「え………えぇ!?」



 そして蓮は、手を引かれるがまま玉座の間に連れていかれた。













———————————————————————————
















 「久しいなラクレー。その無礼な態度は相変わらずだな」



 「あたしはアルスカークに忠誠を誓った記憶はない」


 王相手にこの態度。

 ファリス然り、ラクレー然り、三帝と言うのはかなりの権力を持っている様だ。

 と言うよりは、独立しているような感じである。


 「ふむ、確かに主は()()()()()()()()な」


 ラクレーはピクリと眉を動かした。

 しかし、逆上することは決して無かった。


 「まぁ良い。この者を弟子にして育ててくれるのであれば、余としては願っても無い。部屋はこちらで手配する。主の連れてきたと言う料理人も歓迎しよう」


 「ん」


 それで済ませるラクレー。

 国王を毛嫌いしているらしい。

 だから蓮を連れて来たのだろう。



 「蓮、これから修練の時間だろう? 下がって良いぞ」


 「はっ」


 蓮は挨拶を済ますと、出て行こうとした。

 しかし、ラクレーが出て行く様子がない。

 どうしたことかと思ったが、どうやら国王がラクレーを引き止めているらしい。


 「レン、先行ってて」


 蓮は小さく頷くと、部屋を後にした。








 「なんで引き止めた」


 「そう言うな。なに、久々に会うたのだから話ぐらいしようではないか」

 

 ラクレーはあからさまにイラついた声で、


 「あなたとする話はない」


 と、すっぱり切り捨てた。


 「ふ、手厳しい。あの日以来変わっておらぬな。初めて会ったあの日より」


 「………斬られたい?」


 明らかに敵意が混じっている気配を国王に飛ばした。

 しかし、国王は一切動じる様子はなく、それどころか笑みを浮かべてラクレーを見下ろしていた。


 「主は余程あの件が許せんらしいな」


 「許せるはずがない」


 「しかし、主が生き残ったのは余がいたからこそであろう?」


 「だから斬っていない。はらわたが煮えくりかえるのを抑えて我慢してる」


 ラクレーは振り返って扉へと向かう。


 「用がないなら帰る」


 「一つ、これだけ言っておく。呼び止めた理由だ」


 ラクレーは背を向けたまま話を聞く。

 王はこう言った。



 「近々我が国は、ルーテンブルクと和平を結ぶ」


 「!!」


 「我が娘フィリアをあちらの王子と結婚させるつもりだ。それを伝えようと思ったのだ」



 「………………」



 ラクレーは無言のまま去っていく。

 さらに王はラクレーにこう尋ねた。



 「………万が一戦争が起きれば、主はどうする」


 その問いに対して、ラクレーはたった一言こう言った。

 

 「………()()()取ってくる」


 ラクレーは無表情になった。

 さっきまでの怒りは消えたのか。

 否。

 寧ろ怒りは烈火の如く燃え盛った。

 その上で、ラクレーは怒りを飼いならしたのだ。

 


 王は邪悪な笑みを浮かべる。




 「フン、期待しようではないか………元ルーテンブルク第一王女殿?」



 

 王が口にした知られざる事実。

 これは、捨て去ったラクレーの過去であり、三帝の物語へと繋がっていく。


 そして、ミラトニア王国中央魔法学院のとある少女とも繋がる物語だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
あーなんだか、国王に対してイラつくなぁ。うん、死ねやクソやろう以下の以下ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ