表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
289/1486

第289話


 この技は、蓮の奥義と言っても過言ではない。

 派手ではないが、確実性があり、相応の実力を必要とする。

 

 「………」


 使えるのは一度きり。

 故に、一撃必殺である必要があった。

 その為だけに練り上げた技は、この国の武術の頂点に立つラクレーにも届きうる。



 剣に魔力を込め、ある技のモーションに入る。



 「?」


 ラクレーは思わず首を傾げる。

 それは、この世界ではそれなりに知られている技だ。


 「………その技が何なのかわかって使ってる?」


 「はい。自分でもびっくりしましたよ。この技がすでにこの世界で存在していて、誰も使わない技と成り果てているんですから」


 そう、この技は失敗作として知られている。


 “裂爆刃”


 一撃の威力は凄まじいが、ただでさえ隙の多い技なのに、超至近距離のみ使用可能という、致命的な矛盾を抱えた剣技なのだ。



 「突き立てた刃から爆発したように斬撃を発生させる技。しかし、魔力の燃費が悪く、切っ先に凄まじい抵抗が生まれるせいで、まともに剣が振れなくなる。魔力量とスピードが抵抗の大きさに比例するので、弱めれば抵抗を弱められるが、同時に威力も下がってしまう。威力を弱めると致命傷が狙えなくなり、技が終わった後の隙だけは残る」


 「欠点だらけのその技で、あたしを斬るのか」


 「はい。ですが、欠陥ではありません」


 「何………?」


 ラクレーは眉をひそめた。

 そして蓮はこう言い放つ。


 「この技は、俺が使うことにより完成する」


 「!」


 「そして多分驚くと思います。この技の使い方はちょっと特殊ですから」


 蓮はニッと笑った。


 「ふふ………お前はケンのようにあたしを楽しませてくれるか?」


 「ケン………だったら尚更、やる気が出ます………!」



 蓮は魔力を溜めた。

 今持てる力の全てを、この一撃にかける。

 それくらいの気概がないと、彼女には足元にすら届かない。



 「ふぅ………………ゥッッッ!!!」



 漸く覚えた、無詠唱での強化。

 【トリオブースト】だ。


 ラクレーも蓮に合わせて、トリオブーストで強化する。


 ラクレーも迎撃の準備に入る。

 ラクレーは蓮の一撃を真っ向から完全に防ぐつもりだ。








 「「………」」



 待つ。

 待つ。

 ひたすらにその時を待つ。

 まるで西部劇の早撃ちの場面のようである。

 



 闘気が触れ合った瞬間、戦いは始まる。



 そして、その時が————————————




 「「!」」




 ————————————来る




 「「ッッ………………!!!」」



 脚を踏み込み魔力を爆ぜ、一気に前へ。

 ダンッ!! という音が鳴ると同時にに、蓮は真っ直ぐにラクレーへと向かっていった。



 「うおおおおおおおおおおあアアアアアアアッッッ!!!!」


 

 間合いを詰め、突きの構えをとる。

 ここまでは、通常の裂爆刃と変わらない。


 魔力を込めれば込める程、突きを速くしようとすればするほど威力は高まるが、スピードが落ちる。


 だから、そのルールを変える。


 “逆転”させるのだ。




  剣に小さな光が灯る。



 「!!」



 ゾクリと、ラクレーは言い表せない寒気を感じた。

 彼女の剣士としての本能が叫んでいる。


 これは危険だと。




 そして蓮から、その一撃が放たれる。



 ルールを変えろ。

 取っ払えない壁も、どうしようもない理も、これがあれば関係ない。

 これは、事象を逆転させる。


 抵抗は消え、加速される。

 

 




 鈍重な一撃は——————光の如く、速く






 ラクレーは、待っていたかのように、歓喜に満ちた笑みを浮かべた。


 「来いッッッ………!!!」




 その一撃の名は——————



 「絶捷(ぜっしょう)——————」




 淡い光が一気に弾る。

 空中で光の線を描きながら、只ならぬ速さで進んでいく。

 




 「——————(つらぬき)………ッッ!!!」




 ッッッッッパァンッッ!!!




 摩擦による破裂音。

 蓮がそれを聞いたのは、ラクレーの目の前ではなく後ろで、だった。


 絶捷・貫は、極限まで魔力を込め、 突きの威力増し、抵抗が大きくるところを蓮の固有スキルである【逆転】を用いて、小さくなる様にした技だ。


 スキルにより、本来の効果は失われるので、その実は、途轍もなく“捷い”突き。

 鋒の魔力の光が、流星の如く宙に線を描いた時、敵は貫かれている。





 「………音よりも速い突き。ただ速いだけじゃない。あの速さを自分の技術でコントロールして、正確にあたしを狙った………………うん、見事でも少し足りない」



 ラクレーがそう言った瞬間、蓮の持つ木剣が切られた様に先から落ちた。



 「………やっぱりダメだったか………」



 蓮がラクレーの先に行ったということは、剣技としての効果が出ているということ。

 つまりこの技は完成している。

 だが、それでも叶わなかった。



 「話聞いてた?」


 「へ?」



 ラクレーは正面を向くと、肩に出来た傷を蓮に見せた。



 「君は、この剣天に一太刀浴びせた。それじゃ不満?」


 ラクレーは小さく笑みを浮かべる。


 「〜〜〜! っはぁぁああ………そっかぁ」


 蓮地面に仰向けになって倒れ込んだ。

 そして、折れた剣を顔の前の掲げる。



 「俺も、まだまだ強くなれるって事かな」




 ラクレーは、その様子を見て安心した。

 蓮の戦い方は、攻め中心で攻撃的なものなのだ。

 しかし、戦い始めてすぐの蓮は、守りばかりで本領を発揮していなかった。


 だからラクレーは『今も腑抜けている』と言ったのだ。


 戦いの末、蓮は元の戦闘スタイルに戻り、また一段と成長した。

 

 「………世話のやける男。でも、やっぱり育て甲斐はありそう」


 そしてラクレーは、自分がこの城に来た理由を蓮に告げた。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ