表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
285/1486

第285話


 「では………」



 全員球体を胸の前に掲げる。

 集中し、魔力をゆっくりと流し始めた。

 そして、



 「開始!」



 爆発的ではなく、すーっと滑らかに魔力を流し込む。

 動かすのは最低限でいい。

 ただし、他の玉との距離を一定に保ちながら、動ける範囲を確保する。



 「………60」



 先ずは1分だ。

 ここまではどうと言うこともない。

 特科なら楽勝だ。

 そしてここから黒玉が増える。

 急に脱落者が増えるのはそう言うことだ。



 「なぁ、ガリウス、これ地味だな」


 「そうっスね………って、喋って大丈夫なんスか!?」


 「いいんだよ、ちょっとくらい。5分超えたら集中する」


 「スゲェ………流石アニキ! ただもんじゃねぇぜ!」


 「はっはっは」


 

 どんどん時間が経過する。

 まだまだ余裕だ。



 「120」



 Bランクのラインを突破した。

 そして、今のところ誰も落ちていない。


 「お前、随分余裕そうだな」


 ローゾルは、余裕そうに球体を持っていた。


 「ふはははは! 強者というものは常に余裕なものさ。この高貴なる僕にかかれば、この程度朝飯前。なんせこの種目は学年でもトップだからね」


 少し声のボリュームを落とす。


 「だから今度こそ、この僕が会長と同じグループになるのさ」


 大好きだな、こいつ。

 待てよ?

 こいつ、3番手じゃないのか?


 「いつもはシャルティールとフォナに場所をとられてしまうからね」


 あのチャイナ、そこまでの実力者だったか。


 「だから、今度こそ勝たねばなるまいよ」


 「おお、燃えてるな。ま、精々頑張れや。俺はグループに関しちゃどうでもいいからよ」


 「ふっ………そうかい? 何にせよ、君に負けるつもりはない」


 「ほー、自信満々だな。俺を超えられるかな?」



 そろそろ五分だ。

 ここからが勝負。

 と、その前に。


 「ぷぎゅっ!!」


 ようやくここでオタクが脱落した。

 惜しかった。

 残り20秒でAランクだった。


 「280。惜しいな、エドゥラ」


 「ぼきゅはまだまだ修行が足りなかったようですねん」


 20秒後。

 Aランクに突入する。


 「300。よくここまで来た。さァ気張れよ」



 キィィィン………!



 「「ッッ………!!」」


 

 黒玉の数が一気に増える。

 これはなかなかきついだろう。

 俺も演技を入れなければ。


 「くっ………! 」


 「やはり………っ、Aランクはキツイ………!!!」


 「ムィィなのね!!!」


 この2人も保ってあと30秒ほどか。

 後の事を考えると、ここでは1番を取るべきではない。


 「あっ、そっちじゃないのね!!」


 そのまま崩して、ファナ脱落。

 残るは俺とローゾルだ。


 「………」


 「………!!」


 おそらく後数秒だ。

 ミレアの記録までは辿りつけない。

 だが、立派な結果だ。

 クラスで3番以上は確定。

 こいつは口だけの坊ちゃんではなかったのだ。


 「………僕は、全身全霊で勝ってみせるッ!!」


 「!!」


 これは、ただのテストだ。

 それでも、こいつは本気でやっている。

 ならば、それに応えるべきだろう。



 そして——————











———————————————————————————










 「………まさか負けるとはね。この高貴なる僕も認めざるを得ない様だ………君の力を」


 俺も、こいつの評価を改めるべきだろう。

 存外、ガッツのある男だった。


 「お前もスゲェじゃねーか。正直、只のボンボンかと思っていたがよ、オメーは違うらしい」


 「ふっ………当然さ。高貴なるこの僕は、いつだって努力をする。驕り高ぶった貴族とはそこが違う。覚えておきたまえ」


 「態度はデケェがな」


 まぁ、それもこいつの特徴だ。


 「今度は君に勝ってみせるよ。次の測定まで首を洗って待っているがいい」


 「おいおい、まだ他の測定があるだろうが」


 「苦手だから無理!!」


 いっそ潔い。

 無理なのか。


 「僕は魔法技官志望なのさ。だから、他はこのクラスの平均程度しかない」


 魔法技官とは、魔法具や魔法武具などのマジックアイテムを専門に扱うお役人だ。

 この世界の公務員の様なものである。

 だが、さっきのセリフから見て全部得意なのかと思っていた。


 「いやさっき、会長がどうとか言ってたじゃん」


 「ノリだ」


 「ノリか」


 ノリなら仕方ないな。


 「ちなみに、魔法技官志望なのに技術科ではなく特科にいる理由は、僕が優秀なのと、出世が早くなるからさ………さて、ケンよ」


 ローゾルは手を差し出してきた。


 「今一度握手だ」


 「おう」


 俺たちは改めて握手を交わした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ