表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
282/1486

第282話


 罪人。

 彼女は自らをそう表した。


 「お前、何かしたのか?」


 「うん。凄く重い罪を犯した。そしてそれこそが、あたし達を選ぶ基準であり、さっき言っていた素養って事になる」


 罪。

 魂魔法。

 素養。

 力。



 ああ、何とことだ。

 こいつは、()()()()()()()

 


 「………まさか」


 そして気がつく事になる。

 その罪とは何なのか。

 なぜ、イシュラは必死になっているのか。

 そしてなぜ、アルシュラが魂魔法から離れようとしないのか。


 「あなたは頭が良いんだね。たったこれだけで色々わかっちゃうなんて」


 「………じゃあ、もう俺ではお前らを本当に救う事は出来ないんだな」

 

 「うん。満たされる事はないよ。だから()()()()()()()()の」


 アルシュラは自虐的に笑う。

 嫌な笑顔だ。

 この取り繕ったような笑顔が、俺はたまらなく嫌いだ。


 「お前には兄貴がいるだろ? あれだけ必死だってことは、あれはお前をよっぽど大切に思ってるんだろ?」


 俺は、イシュラの切羽詰まった顔を思い出した。

 あれは、妹を救うために必死になっていたのだ。


 「兄は、あたしのことを大事に思っているよ。あたしも兄が大事。でも、欠けてしまったものに目が眩んで、あたしは間違えちゃった。兄はこっちに来ようとしているっぽいけど、多分兄は来れないよ」


 「………ああ。無理だろうな。あいつは、死人では無くお前を見ているんだ」




 「うふふ、やっぱり賢いね。そして優しい。この白い世界は他人の心をいっぱいに受け止めらそう」




 ズキッ



 突如、頭にヒビが入ったような痛みを感じた。

 時間が来たようだ。


 「残念だけど、ここでさよならだね。それと、ごめんなさい」


 アルシュラは深く頭を下げた。


 「あなたの、ここでの記憶は消去させてもらいます」


 やはりな。

 ここは中間領域。

 しかし、魂魔法という枠に関しては向こうの方が一枚上手。

 神の力には、神の知恵を持ってしてもどうこうすることは難しい。


 だが、


 「舐めンな。俺がそんなこと理解できねーとでも思ったか?」


 「?」


 「こうなる事を予想して、俺は目が覚めた時にここの記憶が戻るようにした」


 「!?」


 やはり驚いている。


 「だが、お前の力が強力だったため、完全に取り戻すのに時間がかかる」


 そう、こうなる事をあらかじめ想定して、俺は自身に細工をした。

 しかし、曲がりなりにも神の力。

 復活には時間を要する。


 「………おい」



 決めた。

 俺はもう知ってしまったのだ。

 こいつらの罪を。

 いや………………罪などではない。

 それは、失った者ならば誰もが願う願いだ。

 他人よりもその感情が強いと言う事は、それだけ故人を愛していたと言う事だ。

 それを罪と呼ぶ事を、それを罪だと裁く者たちも、俺は絶対に許容できない。

 



 俺は人先指をアルシュラに向ける。


 「一年後だ。一年後、俺はテメーら全員救ってやる。満たされるかどうかはテメーら次第だ。だが、お前は絶対救われる。俺は絶対にそうだと信じる」


 「………そっか。そうだと良いなぁ………」



 頭痛はやがて引き、代わりに俺たちの意識をゆっくりと奪っていく。



 「名前を………」


 アルシュラは最後に俺に尋ねた。


 「あなたの名前を聞いても良いかな?」


 意識が切れる寸前で、俺はアルシュラに応えた。


 「俺はケン。ヒジリ・ケンだ」





 








———————————————————————————












 「起きるのですっ!!」


 「………んがっ!!」


 急に目が覚めた。

 と同時にエルのヒレが顎に入った。

 痛い。


 「起きたです」


 「エル………加減って知ってるか?」


 「知ってるのです。でもご主人様強いから大丈夫なのです」


 いや自信満々に言ってるけど、それ決めるの俺だからな。

 あとお前バハムートだからな。

 普通に強いからな。


 「ご主人様、ぐっすりだったのです。眠たかったのですか?」


 「まーな」


 どうやら眠った事で解決したらしい。

 倦怠感と眠気が消えた。


 「あー、よく寝た………ゲッ!! もう昼かよ………測定の時間には………間に合いそうだな。急ぐか」


 「です!」


 幸い休み時間だ。

 俺はエルを頭の上に置くと、木から飛び降りて、更衣室に直行する。


 その前に、一度立ち止まって木を眺めた。


 さて、俺の予測が正しかったかどうかは、今度のお楽しみだな。


 記憶が戻れば、そこからが勝負だ。












———————————————————————————













 「ヒジリ・ケン………………うん、覚えたよ。君の名前は、あたしの魂に刻んだ」


 アルシュラは、1人第零学区で彷徨っていた。

 第零学区とは、そこに所属する生徒の魂の内部全体の事を指している。


 「じゃあ、いつか思い出してくれるって事なのかな………やっぱり、優しいなぁ」


 アルシュラはケンの魂を思い返した。

 肉眼で見たケンの魂は、アルシュラや、他の連中のそれとは全く異質なものだった。


 「白くて純粋。薄く淡い色は、優しい思い出。あなたの魂はまっ白くて広大。誰も彼もを優しく包むし、いくらでも変われる。だから………彼はとても危うい」


 表情に少し影がさす。

 そして、こう続ける。


 「白は赤にもなり、青にもなり、黄にもなり、そして黒にもなる。爆発した感情は瞬く間に魂を飲み込む。そして、魂を飲み込む感情は、やがて………………世界を飲み込む」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ