表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
264/1486

第264話

閑話です


 これは、歓迎会の日の夜の話である。






 「さて、問題はここからです」


 ミレアは唐突にそんなことを言い出した。

 エルを抱きしめながら。


 「むぎゅー」


 「はっ! ごめんなさい!」


 どうやらかなり気に入っているようだ。

 さっきからずっとそうしている。

 帰ってくるや否や、『エルを出しなさい』だもんな。

 最初は俺もはてなマークだった。


 「オホン、問題というのも、この部屋、シャワールームとトイレ、キッチンと更衣室以外は生活空間がこの部屋しかないという事です」


 「?」


 あ、ウルクわかってない。


 「問題? 何がー?」


 「いや、問題でしょう! 男がいるのですよ、汚らわしい」


 「なんて事言うんだテメー」


 言うに事欠いて汚らわしいかよ。


 「すみません、訂正します。いやらしいです」


 どの道俺に失礼じゃね?


 「なんて事言うの! ケンくんが可哀想だよー!」


 「おっしゃ言ったれ!」


 「ケンくんはパーティと使い魔に女の子しかいない上にルームメイトも女子だけのハーレム状態なだけであって、全然いやらしくは無いんだよ!」


 「一切フォローになってねぇ!!」


 見ろ!

 ミレアがドン引いてるぞ!


 「ふ、不潔極まりない………やはり貴方」


 「ちッッッげーよ!! 誤解を招く言い方すんな! この前は男もいたんだよ!」


 「男性も………! お、恐ろしい、来ないでください!」


 「テメーわざとか!?」











———————————————————————————











 まぁ、しばらくして事態は収拾したのだが、


 「何にせよ、これは問題です」


 「いいじゃん、私ケンくんと寝るし」


 「寝んわ。そいつと寝てろアホ」


 「うわー、無礼者だー。場所が場所なら処刑されるよー」


 あー、こいつ早速いらん事口走ってんな。


 王女って事は伏せているらしい。

 にも関わらず、このラインぎりぎりのボケをかますこいつの心臓はどうなっているのだろうか。


 「冗談はそこまでです」


 冗談で済まされるだけよしとしよう。


 「というか、あそこにベッドがあるからそのまま使えばいいよね?」


 「いいえよくありません。断固として認めません。見てくださいあのベッドの距離を! くっついているじゃありませんか! 引き離しますよ!」


 これに関しては普通だ。

 初対面の俺とあんな近距離で寝るのはちょっと厳しいだろう。

 ガサツな冒険者でも無い限り、普通に嫌がる筈だ。

 しかし、


 「じゃあ、ミレアちゃん、私、ケンくんの順番で寝たら無問題だよね?」


 こいつネジ飛んでんのか?


 「嫁入り前の淑女が、お付き合いもしていない男性の隣で寝るなど許される事ではありません!」


 「でも、エルはたまにご主人様と寝てるのです。こっちで」


 エルは人間体に変化した。

 


 からのフリーズ。



 ミレアは石のごとく硬直した。


 そういえば最近寝苦しいと思ったら寝ぼけて人間体になっていたのか。


 「ろ、ロリコン………悍ましい………!!!」


 「俺に罪はねーだろうが!!」


 「いいなー、エルちゃん。うらやましい」


 「オメーは黙ってろ! 厄介になるから! エル、もうお前俺が寝てる時に影から勝手に出るの禁止だかンな!!」


 エルはわかりやすくしょぼくれた。


 「女の子を悲しませないでください!!」


 「こ、こいつ………!!」


 コロコロ意見を変えやがって。

 どうしろってんだ。


 「じゃあ、禁止にはしねーから気をつけろ」


 「はいなのですっ!」


 態度を一変させてキレキレの敬礼をした。


 「芝居か」


 「はいなのです」


 一丁前になりやがって。

 娘が成長して反抗期に入った親の気持ちがよくわかるぜ。


 「んで、どうすんだ。流石に外で寝ろなんて言わねーよな」


 「そんな事は言いませんよ。しかし、いくつかのルールを定めます」


 「ルール?」


 ミレアは懐から取り出した紙を広げた。

 箇条書きで色々書いてある。

 字は結構綺麗だ。


 書いてある事は至極まともだった。

 無茶苦茶言ってくるかと思ったが、その心配はなさそうだ。


 「なるほどなるほど。確かにちゃんとしてるな。じゃあ、残るは誰がどのスペースに行くかだが………」


 窓側、中央、出口側の三つがある。


 「では、ウルクが中央ですね」


 「何でさ!?」


 「私を男の隣で寝かせるつもりですか!? だから貴方が中央です」


 「なにそれずっこい!! 横暴だ! 職権乱用だ!」


 

 結局、騒ぎまくって協議した結果、中央から扇型になるように3分割した。

 ミレアも、これで渋々妥協したと言った感じである。



 「これで粗方終わりましたね。あとは自由にしてください。ケンくんはもう明日から授業に参加なので、朝はちゃんと起きてくださいね。こんなところじゃ大声出せませんし、私は触れませんから」


 「んー、了解」


 こうして夜は更けていった。

 大きく生活が一変すると思ったが、今のところ大した変化はない。

 同居人が変わったのは大きな変化かもしれないが、実際仕切って寝ているので、そこまで強く実感は湧かなかった。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ