表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1465/1486

第1509話

投稿が遅れてしまって本当に申し訳ありません。

再開します!


 それが自分の手によるものなのか、フィリアには実感が湧かなかった。

 しかし、間違いなく言えるのは、奇跡は起きたということ。


 敵の一撃を受け止める銀髪の少年は、フィリアが見てもわかるほどの圧倒的強者。

 戦況をひっくり返る逆転の切り札が、突然現れたのだ。




 「ほ、本当に、ラン………フィール………なの?」


 「他の誰に見えますか、姉上」




 ランフィールは困ったように微笑みながら目線を落とし、ゆっくりと上へのあげていった。

 そして振り返る頃には、その面には修羅が見えていた。






 「貴殿らは、仮にも余の民です。王たるものとして、過ちに目を瞑る寛大さは見せてあげましょうぞ。しかし、」



 「「「っ———————」」」





 一振り—————————否。

 一瞬で、受け止めていた剣に複数の斬撃を与え、魔族の持っていた剣を粉々に砕いた。


 力の差に茫然自失となる丸ごしの男に、ランフィールはただ一言、指を差して、




 「二度目はない」




 倒れる魔族に向かうように、そう言った。

 聞いてはいない。

 男は既に、斬られていて、そのまま抜け殻のように倒れていった。




 「ば、馬鹿な!?」


 「死んではおりませぬ。もっとも、吸血族にも深い傷でしょうがな。疾く失せるとよろしいですよ」


 「………っ、くっ………ここは分が悪い………撤退だ。下がれ!!」




 敵の軍勢は、一目散に逃げ去って行った。

 チラチラと背中を気にする彼らに、ランフィールは呆れたようにため息をついた。




 「心配せずとも追わぬというのに………さて、再開早々ではありますが、姉上は先にこちらへ向かってください」




 行ってこいと言わんばかりのメモを渡され、リンフィアは動揺した。

 引き止めたい。

 ずっと会いたかった、唯一の家族との再会なのだ。


 しかし、それ以上に今リンフィアの頭の中のは大事なものが巡っていた。

 今やりたいこと、そしてやるべきことが重なっていた。




 「………ごめんね、ランフィール。今、私の仲間が戦ってるの。だから………」




 俯いていたリンフィアは、恐る恐るランフィールの顔を伺った。

 しかし、想像に反して、弟は笑っていた。



 「ええ、それでこそ姉上です」


 「え…...…」


 「だからまずは、そこの彼女を連れてメモのところへ向かってください。」


 「なっ、なんのために—————————」


 「我らの国を、取り戻すために」




 ドクン、と。

 鼓動が、音を立てて強く脈打つ。


 望みが、降ってきた。



 —————————魔界は敵だと。

 居場所を定め、覚悟を決めたリンフィアは、同族を、かつての民と戦うことに覚悟を決めていた。


 代理戦争で国を滅ぼさないような選択を取ろうとも、不殺を貫ける状況ではないと覚悟をしていた。


 だが、見えてしまった。

 取り戻せる。

 自分の居場所以外のものを、手に入れられる。


 頭ではなく、血。

 半身を占める、リンフィアの中の魔族が、望みに手を伸ばしていた。





 「行って………どうしたらいい?」


 「! ありがとうございます、姉上!」


 「へへへ、いいよ」




 浮き足だっているのがわかっていた。

 ようやくの再会、ゆっくり話す暇も余裕もない。

 でも早速、失った時間を埋められるような機会がやってきた。


 仲間を救えて、弟も助けられる。

 何より、この国を取り戻せる。

 やる気を出す時は十分だった。




 「けど、何をすれば、この国を取り戻せるの?」


 「まぁまぁそう急かしなさるな。物事には段階というものがあります故。ひとまず我らがすべきことは一つ。この街を手に入れることにございます」


 「勢力ってこと?」


 「それもあります。けど、1番の目的は、この街そのもの。何故か、“終焉ノ十二”と呼ばれるこちらの異世界人が、この街には入れないのです」


 「!」




 影の能力は使われていた。

 しかし、シルエット本人はこの街には来ていなかった。


 否、来られなかったのだ。




 「問題は山積みですが、少なくとも彼らが出張ってくることはない。この意味は大きいです。だからまず姉上は、この場所に向かいつつ、敵を撃退していって下さい」


 「“倒せば”いいんだね」


 「はい、それで構いませぬ」



 わかった、と。

 返事の代わりに、リンフィアは再び変身してみせた。


 そして何も言わずに、フィリアを抱えて駆け抜けていった。




 「い、いいのですか?」


 「大丈夫。きっとまた会えるから」




 そうフィリアに強がりながらも、見えなくなる前に、リンフィアは後ろを振り向いた。


 ああ、生きている。


 そうしみじみと、この幸福な現実をリンフィアは噛み締めていた。







 「………本当に、父上そっくりですな」



 そしてランフィールもまた、感慨深そうにそう呟いていた。




 「おっと、物思いに耽っている場合ではありませんな。姉上にいいところを見せねば………」




 ふと、目がついた。

 そこにあったのは、髪留めだった。

 目を凝らしてみると、銀髪が絡んでいた。


 視線は、外れなかった。



 ゆっくりと、こわばりながらランフィールは手を伸ばしていく。

 手が震え、息が乱れ—————————





 「………おっと、我慢我慢」



 目を瞑り、そっと拾い上げた。




 「………姉上は、あの異世界人どもにはやりませぬ。今度こそ、絶対に」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ