表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もう一度妻をおとすレシピ 第7冊  作者: 奄美剣星
随筆・覚書
2/100

随筆/もう一度妻をおとすレシピ 『キャベツと鰹節のソテー』 ノート20170920

     キャベツと鰹節のソテー

.

 職場に近いところにあるファミレスで昼食をとった貴男。ランチメニューではものたりなくて、プラスワン。野菜不足を気にして頼んだのが、キャベツとアンチョビーのソテーでありました。キャベツは沢庵サイズ、人参の細切れに、ほんのちょっとアンチョビー(鰯)の干物を削ったものを添えた調味料を素材に、塩で味付けしたというシンプルなものです。

 翌日早朝、貴男は起きだして、がさごそ、キッチンでやり始めます。

 冷蔵庫にはキャベツと人参がありました。しかし、アンチョビーがないではありませんか。ならば、ツナではどうかと缶詰を探してみたのですが、フルーツばかり……。

 そこで貴男は閃きます。

 そうだ、冷蔵庫に鰹節パックがあったではないか。

          *

 では調理。

 コンロに平たいフライパンを置き、オリーブオイルを敷き、沢庵サイズに刻んだキャベツと人参の微塵切りを入れて蓋をし、十五分ほど弱火にかけます。それから火を止め五分ほど蒸らし、以降は三回ほど十分弱火、止めて五分を繰り返します。

 二回目で鰹節を加え、三回目の火を止める前に、ポン酢で味付けして蒸らします。それだけ。

          *

 パジャマ姿の奥方が、寝ぼけ眼で起き上がってきました。

 しかし、アンチョビーを鰹節に、岩塩をポン酢に替えた、貴男の企みはものの見事に成功したのでありました。奥方は尊敬の眼差しです。

「えっ、貴男って和食もつくれたのね」

「鷹の爪」

「それをいうなら、『能ある鷹は爪を隠す』では?」

 そういうわけで、本日も、貴男の奥方は、イ・チ・コ・ロ♡

     ノート20170920

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ