表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

4、ゆずれ親子

 新幹線の車内は年末の帰省でいっぱいだった。当然、指定席もだ。通路側のフォクは席に体を投げ出して、少し足を伸ばそうとする。大晦日はお盆と同じく、死者の霊が帰ってくると言う。この人混みのいくらが人ではないものなのかフォクは知らない。ともかく妖怪にとっても過ごしやすい時期だろう。

 背面テーブルにはドーナツの箱を置いて、この混雑を現実逃避する。丸くてふっくらさっくりの甘いドーナツ。穴の空いているドーナツは王道だが、クリームが詰まっているのも実に良い。チョコや粉砂糖がこぼれるのを気にせず食べたいものだ。とはいえ、新幹線といえばやっぱりシンカンセンスゴイカタイアイス。今日は用意できなかったが、ゆっくりとゆるくなるのを待つ時間は至福といえよう。

 そう思った時、通路に人影がぬっと出てきた。

「ちょっと、子供に席を譲りなさいよ」

 横目で見れば、おばさんが怖い顔で睨んでいる。……子供か。その後ろに元気よさそうな子供がひとり、キョロキョロとしている。六歳くらいだろうか、そのおばさんの子供らしい。「はやく座りたいー」と叫んでおばさんのコートを引っ張っていた。

 ふむ、ぶつかりおじさんと同じく、こういう手合いはそろそろ妖怪化していてもおかしくない。もし妖怪なら記録して報告書をあげて……危険度は低いが威嚇して排除対象にはなるかな。処分されるかどうかは相手しだいだ。

「ほら、おいしいドーナツもらえてよかったね」

 おばさんはフォクの前にあるドーナツの箱を見て、それを取ろうと手を伸ばす。フォクはとっさにその手をたたき落とした。俺の年末の生命線だぞ。……ともかく、妖怪ならガン無視でいいのだが、フォクはロアと違って一目で見分けられるわけじゃない。人差し指を舐めるときゅっと眉を撫でた。

「なんです、ツバつけて。きたない」

 なんだ、ただの人か。フォクは人間用ににっこりと笑って、さも気前がいいように答えた。

「指定席代の三倍払うならどうぞ」

「ひどい! こっちは子供がいるんですよ。嘘つき!」

 なにが嘘なのかわからないが、その子供は通路でぴょんぴょん跳ね回っている。後ろの席からおっさんがヤジを飛ばす。

「おまえ、薄情なやつだな」

「おや、そこのおじさんが代わってくれるそうですよ。よかったですねえ」

 フォクはひらひらと手を振って笑ってみせた。おっさんはそそくさと顔を隠してしまう。

 妖怪でないなら用はない。もっとも妖怪だからといってすぐ処分するわけにもいかないし、ここは自分の管轄ではないのだけど。ともかく、ただの不躾な人間ならフォクがやることはなかった。さっさとイヤホンをつけて眠るだけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ