すぐに課金する人の思考回路がわからない
ブラウザゲームで課金ゲーム作りました。
さあ皆さん寄ってらっしゃい見てらっしゃい。おにゃにょ子のあられもない姿がいっぱい見れますよ。
脳味噌なんて使わずに、ただポチポチ押せば気持ちよくなれますよ。
ゲームになってない? そんなことは気にしないでください。とにかく可愛い子揃ってますよ。
不具合だらけですが気にしないでください。人が寄らなかったらまた外観だけ変えたの出しますから。とにかくお金出してください、半年したらサービス終了してトンずらしますが承知の上でやってねー。
ネットサーフィンで二次創作サイトとか見てると、広告で必ずブラウザゲーム系統出てきます。
そして自分でも……何でプレイしてんだろーって偶に空しくなるのに事前登録とかはしてしまう。そしてサービス開始してチュートリアル見た段階でサヨナラを繰り返している私です。
偶に少しだけ続けたりもしますが、お金出してまでプレイしたいと思うことが本当に無くなりました。その代わり家庭用ゲーム買って楽しんでますが。
まあそれは横に置いておいて、日本のガチャゲーの情けなさはいつも通りですね。
犯罪にならないから好き放題してますから、金が入る限り延々と作り続けるんでしょうね。でも課金する人も勿論山ほどいるようです。
・テストプレイしてないことによる不具合の嵐
・後先考えないアップデート
・詐欺同然の宣伝方式
・ゲーム画面を開かせる時間を多くするために、時間回復システムの短縮
……何でこんなんに金使えるんでしょう?
パチンコする人が快感求める為に、ガチャが出来ればそれでいいとかも聞きます。
意味も無く金を使う自分に酔いしれてるんでしょうか?
サービス開始した瞬間に数十個単位で不具合連発してる最中でも課金したと報告しているの聞くと、
「あんた、頭大丈夫? 外食で例えたら食中毒連発しても法律で罰されないからという理由だけで、反省もしない店に金出してるんだぞ」
と言いたくなります。
しかし、一度重課金してる人がいたのですが、仕事出来るし人格的にも変なところはない上に妻子持ちという。
もしかしたら私が思ってる以上に稼いでいて月額数万単位なんて大したこと無いのかもしれません。
でも聞いてみると何となく回してしまうと言われました。
キャラ欲しいというのもあるけど、当たりが嬉しいみたいなこと言ってました。だとしても何万も平気で金使える神経がわからない。
とりあえずガチャで大当たりが出た時の快感は私もそれなりには分かりますが、あくまでも無課金で済む範囲でやってます。
……寧ろ課金してでもプレイしたくなるブラウザゲームが欲しいと常々思って探してる状況です。
艦これを一時期プレイしてた時は喜んで課金してましたが。
まあ結局課金するもしないも自分次第なのですが、サービス開始=臨時メンテナンスを当たり前に受け止める状況もおかしな話で、それでもすぐにお金使おうとするのはなんでなんでしょうね?
グダグダ文句言う割にプレイしてる私です。
本当は他の事するほうが自分の為になるはずだけど、結局無課金でも遊んでしまうのが偶に情けなく感じてしまいます。