表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
NDK黙示録  作者: つくも拓
第1章 モキータ編
8/72

我等今宵 王を戴く(6)

夕闇が街を覆い始めた。

公園の野外劇場に向かい、多くの人の足が運ばれている。UTAGEの舞台は宵闇の中に煌々と写し出されていた。

動画配信サイト『ヨツベエ』で案内をしただけなのに千ほど用意された席は既に埋まり、立ち見も出ている。

会場に集まった観衆は『何か』が起こる期待を胸に、思い思いのやり方でその瞬間(とき)を待っていた。


ケインは処理の終わった書類を前に一息ついた。

「今日は少なめだったな」

「そうでしょう?ちゃんと調整してあるから。後は明日やんなさい」

驚いて声のする方を向くとケイ・オプティコム女史がそこにいた。

(あね)さん」

「姐さんはもうお止しなさいな。署長にもなって」

「失礼、つい癖で」

「それより、準備は出来た?」

「!?」

「出るんでしょ?」

「……はい」

「出るからには無様な姿を曝すんじゃないよ?

ホラ、行っといで。お迎えの車が来てるよ。

なんなら『気合い』が要るかい?」

「お願いします!」

背中に一発、強烈な平手が飛ぶ。

「ーー!効いた〜!

姐さん、ありがとうございました。行って参ります!!」

部屋を出て行くケインの後ろ姿にオプティコム女史は一人呟いた。

「良い背中見せるようになったじゃないか。

あの(ドリー)を泣かすんじゃないよ…」


リューの用意した迎えの車で続々と会場入りする十人の参加者達。飛び入り枠の6名を加え、用意された楽屋で顔合わせが行われた。

「本日はホンマありがとうございます。ワテ、正直言ってこんな凄いメンツになるとは思てませんでした。

もしここでなんかあったら、モキータは明日からどうもならんのちゃいますか?

ホンマにありがとうございます!」

「あの映像見せられたら引く訳にいかんだろう?」

「『生き様』を見せつける自信のある者だけが参加できると言われてはね」

「そうよ。参加しないって事は、自分の生き方に自信がないって事でしょ?引けないわぁ」

「研究に身を捧げたと言っても、今まで『なまっちょろい』なんてバカにされて来ました。でも、それを誇っていいと教わりました。

負けてもいい。でも闘う事からは逃げたくない。

心からそう思ったんです」

参加者は口々に思いを言葉にする。

「皆さんの言葉を聞いて、この機会を提供できた事が幸せに思いますわ。イベント屋冥利につきます。

でも、皆さんに一つだけお願いがあるんですわ。

正々堂々闘こうた後は握手を交わして欲しいんです。勝負が終わったら敵も味方もない、そこにはただ共に闘こうた友がおる。

それがこのUTAGEのコンセプトなんです。

今日のこの場だけで構いません。

お願いできませんか?」

「信じられませんな」

そう答えたのはガイナ・カマタマーレ、商工会の次期会長と目される獣人であった。

「ケイン署長、あなたはマクマホン市長派に属しておられますよね?市長派が獣人と仲良くできるとでも言うのですか」

ケインの目が険しくなった。

「ほらその目。出来ないでしょう?」

「私は市長と袂を別つ積りだよ」

「またまたご冗談を」

「理由は二つ。一つは先程の映像の女性だ。彼女は獣人だ」

「「そう言えば…」」

「は!?女の色香に迷ってとでも言うのかな?」

「それより重要なのはもう一つの方だ。市長は昨日の闘いを見て私達を(なじ)ったのだよ」

「なんだと!」

トビーが気色ばむ。

「私は許せない。周りからどう見えようとも、本気で正々堂々闘った私を、共に闘ったみんなを嘲笑うその心根が!

パオーンしてしまった私は愚かかもしれない。

だが、私はあの場で自らの生き様をかけ全身全霊で闘ったのだ!

正々堂々、全身全霊で闘った者を嘲笑うような男と同じ道は歩けない!」

「……」

「ガイナさん。私は軽々しく『信じてくれ』などとは言わない。全ては今日の闘いを通じてご判断願おう。虚飾を外した私を知って欲しい」

「そう……そうだったな。今宵は言葉で語り合う夜ではなかった。

ケイン署長、いやキング。

あなたの行動で判断させて頂こう」

全員の顔に新たな決意が浮かぶのを見てリューはエビス顔で一人頷く。

「では、皆さんスタンバってください。UTAGEの開幕です!!!!」


モニターでUTAGEのステージに立つトシとタカを見ていたリューはメリーに声を掛けた。

「アカン、二人共テンパっとるわ。メリーちゃん、打合せ通りハッパ掛けてきてくれるか?」

「仕方ないなぁ。バイト代、奮発してくださいよ?」

そう言うとメリーは衣装を身に纏いステージに向かった。

大観衆の雰囲気に飲まれたトシとタカが言葉を失っていると、二人の後頭部をメリーが(はた)いた。

「「あたっ」」

「何してんのよ! あたしが出るまでに場を温めといてって言ったでしょう?」(ほら、緊張してないで。繋いで繋いで!)

メリーはシンクロで助け船を出す。

「そんな事言っても、この会場の様子を見てくださいよ」

「温めるどころか熱くて火が点きそうなんですから」

「ホントそうね。皆さ〜ん、こんばんは〜」

「改めまして、僕らが今日の総合司会を務めさせて頂きます。

トシで〜す」

「タカで〜す」

「レジーナ・リジーでございます」

途端にメリーの両脇から平手が飛ぶ。

「誰がレジーナだよ!」

「どの乳下げて言ってるんだ、全く」

漫才みたいなやりとりで緊張がすっかりとれたトシ・タカは調子を取り戻した。

UTAGEが今幕を開けた。

こんな話を読んでくれている方がいる事にビックリ。感謝してます。感想を頂けると嬉しいです。

少なくともモキータ編はちゃんと終わらせますが、その後は皆さまの反応次第です。

書くのが遅くてごめんなさい。

レジーナ・リジーの事を知りたい人はネットで検索してください。決して筆者が持っているDVDではありません……あ、カアチャン!そのDVD割らないで!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ