表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/1260

「そして再会。」



 俺の視界に、真っ白な服を着た長身の赤髪せきはつが飛び込んできたのは。



『!?』



 圧に、俺と担任が同時に目を見開く。その驚きは、ただ急に声をかけられたことから来たのではない。

 現れた(・・・)

 歩いてきたのでも、走ってきたのでもない。まばたきの間に――目の前の男は文字通り、俺の視界に一瞬にして姿を現したのだ。



 驚愕きょうがくに数歩遅れ、ようやく担任が背後を振り向いて俺へと後退あとずさる。それを見てようやく、俺は呼吸を忘れていることに気付き――――思い出したようにき出した汗が、全身の毛穴をつらぬくのを感じた。



 火山の様に逆立つ赤い髪。白い学生服とでも表現するべき服をまとい、両耳には赤いピアス。

その痩躯そうくの男が、何者かは解らない。面識もなければ、見覚えもない。

 そんな、全く記憶にない相手に――――俺は、これまで感じたことのない恐怖をつのらせていた。



 本能的に走る心臓。荒れ狂う呼吸。総毛立そうけだつという感覚。

 それが「殺意」という感覚であることを知ったのは――――すべてが終わってしまった後になる。



『なんとか言えよオイ。って……そうか』



 燃えるような赤い髪をらす男は、失笑しっしょう気味にニヤリと笑うと右手を少し上げ、色素の薄い人差し指の先を光らせる。



「――こうしねぇと通じるわけねぇか。なんせ世界が違うんだからよ」

「だ――誰なの? あなたは……!」



 先に口を開いたのは担任だった。意識は彼女を止めるべきだと警鐘けいしょうを鳴らすが、俺の足は金縛かなしばりにでもあったかのように硬直し、微動びどうだにしない。質問に答えず、打って変わった無表情で自分を見つめる赤髪の男に、担任はあろうことか――――ゆっくりと両手を広げ、俺を守るように立った。



「……あ? どういうつもりだ、そりゃ」



 ――家族が、オレンジ色の中に消えていく。



「――――――ッ」



 そうだ。あのときも俺は、こうして。



「……この子は、私が守る。い、命に、代えても……っ」

「――ほう。徒手としゅの人間が死に際に取る行動としては大層なもんじゃねえか。どんな腑抜ふぬけた世界にも気骨きこつのある奴ってのはいるもんだ、嫌いじゃねぇぜそういうの。だが――」



 赤い男が手をかざす。そのてのひらの中に燭光しょっこうのような輝きが現れたかと思うと、それは眼前でみるみる人間の顔大の大きさに膨れ上がり、数歩離れていても肌がひりつくほどの熱を放ち始める。空気を吹き込み始めたばかりの風鈴の如く、赤銅しゃくどうに輝く溶岩の玉が死の気配をまとってひりつき、背を向ける先生に向けられている。



「――惜しむらくは、今回ばかりはそれが蛮勇ばんゆうだったってことだ」

「――――っ!!!」



 …………待て。



〝あんな白昼堂々、一切目撃証言のない火災事故なんか起こるワケがない!――そうだな、きっと誰かが魔法でも使ったんだろうな!〟



 炎が、人の手から、何の道具も無しに現れる。

 それは文字通り、マホウだ。

 そんなものが、本当に存在するのだとしたら、



「……まさか、」



 あの爆発は。

 俺の家族は。



「残念だが、ただ不運だったな、女。巻き添えだが死んでくれ」



 ――――――――――ふざけろ。



(……動け。)



 マホウなんてもんが、本当に存在して、



(動け。)



 ゲームよろしく人を殺す為に使われていて、俺が狙われていて、



「安心しな、誰も悲しませることはねぇ。影に至るまで焼き尽くしてやるからよ――――!」



(……動けッッ!!!)



 そんな非現実的なもので巻き添えを食って――――取り残される家族が、いるなんて。



「ッ!? 圭君ッ!!」



 無我夢中で先生を押しのけ、前に出る。

 圧倒的な熱波ねっぱが体に押し寄せ、溶岩の球体が目の前に迫り、男はいたって平静へいせいな顔でその火球かきゅうを――――



私の男(・・・)に手を出さないでもらおうか。『人魔アウローラ』」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ