表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
300/1260

「互角、つまり敗戦濃厚」



 静かに拳の凍結とうけつを解く。短い時間だったが、手の感覚が無い。技とも呼べない小手先こてさきだ、改善の余地ありだな。

 そのかんも、ロハザーから目は離さない。奴はよく解らない理由でえらくいきり立っている。前にもこんなことがあった気がした。

 それにしても……あれだけ頭に血を上げているようでいて、ロハザーはここまで一切我を失う様子がない。常に攻勢こうせいを崩さず、すきあらば仕掛けてくる。

 そのくせ守りにもある程度の配慮が出来ている。先の氷の拳も、防げないなりに上体じょうたいを後ろにらしてダメージを軽減けいげんしていた。

 ――まるで、ヴィエルナと闘っているかのような感覚。

 それもそうか。ロハザー・ハイエイトはグレーローブの実力者なのだから。

 片時も忘れていなかったはずの事実を再認識する。



 ――立ち上がる。

 ロハザーも立ち上がる。



『――――――ッッ!!』



 戦闘を、再開した。



「うおォォ「砂弾の砲手(サンドバレット)!!」オォォッッ!!」



 砂塵さじんが舞う。

 雷光らいこうはしる。



 精霊の壁(フェクテス・クード)。 撃つ。

 先行放電(ストリーマ)。     弾く。

 砂弾の砲手(サンドバレット)。  防ぐ。

 凍の舞踏(ペクエシス)。     駆ける。

 雷弾の砲手(サンダーバレット)。 跳ぶ。

 堅き守人(シュタインヴァント)。 放つ。

 雷宴の台(タウロクス)。     打つ。

 瞬転(ラピド)。         貫く。

 石の蠍(スコルピカ)。      殴る。

 氷弾の砲手(アイスバレット)。  しびれる。



 戦う。

 ただ、戦いだけに意識を没入させていく――――――



「ガハ……ァ、ハァ、ハァ……!!」

「はぁ――――はっ、はっ、はっ――――!」



 ――――体感では、残り時間は十分程度。

 だが、残りの魔力は体感、十分ももちはしないだろう。



 拮抗きっこうでない、膠着こうちゃく

 戦況がかたむかない。

 主導権が奪えない。

 現状の手札では、どれだけさくろうしても奴の実力の前にけられる。



 そしてそんな互角ごかくは、俺をひたすらに不利へと傾けていく。



「――どうしたよ。随分ずいぶん息が上がってんじゃねぇか異端いたんッ」

「それはお前も同じだろう。男の纏衣まといを剥がしていくのなんぞ趣味じゃないんだがな」

誤解ごかい(まね)くような言い方すんなクソ野郎ッ??! テメーも俺も待ちに待った勝負なんだぞ、ちったぁ緊張感ってものを持ちやがれ空気読めない奴(KY)が!!」

「別に待ってた覚えなんてないけどな。お前との戦いなんて」

「マジでいちいちかんさわるヤローだな!! 何だってんだオメーは、あのときあれだけケンカふっかけてきといてよ!」

「ケンカ?」

「……トボけてんのか、テメェ? 忘れたなんて言わせねえぞ――あの『宣戦布告せんせんふこく』をッ!」

「宣戦――――」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ