「少年の劣等」
「彼は君ら『貴族至上主義』という、ともすれば蔑称としても使われる派閥の頂点だと目される人、だよね。君でさえ抱いている『自分の信じたものが嘘になってしまうかもしれない』って恐怖を、彼が感じてないはずはないんじゃないかな」
「……あの人も、そんなことを思うんでしょうか」
「何言ってるんだよ、彼だって僕らと同じ、心臓一つに体一つの人間だよ? 恐怖を感じない訳がない……さっきの試合にも、それは見えた」
「試合に?」
「あの重い魔波だよ。あれは明らかに力み過ぎていた……あんなに魔波の圧を上げなくても勝ち得たはずだ。あの沈着冷静なティアルバー君が、だよ? 何かの病なんかじゃないなら、彼の中で何か――よほど動揺するようなことがあったんじゃないのかな。と、僕は思うんだけど」
「……ティアルバーさんが、動揺?」
――シン、と感じた不快に、少年が目を細める。
ホワイトローブはそれを視認しながら、あっけらかんとした口調で続けた。
「変化している、のかもね。アルテアスさんや、ハイエイト君と同じように。君はどうなの?」
――その言葉に。
少年は自分で思った以上に、はらわたが煮えくり返るような怒りが込み上がるのを感じた。
「ごめんね。謝るよ」
「……謝らなくて、いいですよ。謝罪の気持ちなんてないでしょう」
「うわ、怒ってるね。僕に対して君がそんなことを言うなんて……これでも申し訳ないと思ってるんだけどなぁ。伝わらなくって困るよ、毎度」
「………………」
きっと自分に向けられているわけではない言葉を無視し、少年はスペースを見る。
スペースには、ナイセストの「側近」などと持て囃されていたグレーローブの少女、ヴィエルナ・キースが立っている。
(……アマセは、あの子とも戦ったと聞いた。……僕とやり合った、ほんの二週間後くらいに)
少年が拳を握り締める。
自分、ヴィエルナ、そしてナイセスト。
とんとん拍子に力を付け、当たり前のように周りの者達に影響を与え続けているように見えるケイ・アマセが、彼は気に入らなくて仕方ない。
(ティアルバーさんが変わってきている。この状況に……ケイ・アマセが起こした行動によって、連鎖的に起こっている「変化」に影響されて?)
「……どうして、僕は」
「ん? 何か言った?」
「い。いえ……」
漏れ出た、余りにも惨めすぎる感情を、慌ててしまいこむ少年。
しかし広がり始めたどす黒い感情は留まるところを知らず、ただただ少年の中で、水にたらされた絵の具のように少しずつ、確実に浸透していく。
「…………ッ」
――僕と同じ舞台に立っていたあいつが、ティアルバーと対等になれるのなら。
自分だって、対等になれなければ嘘ではないか。




