表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

252/1260

「今、杭は打たれ」



 パールゥの声が俺を向く。

 目を開け、改めてスペースを見た。

 雷撃はまだ降り続いており、雷によって生まれた小さな衝撃波が、バチバチという音を伴ってスペースを荒れ狂っている。マリスタは撃たれっぱなしだ。全身ををらせるようにして硬直・痙攣けいれんしている。



「…………」



 みんなが見ている。

 みんなが見ているぞ、マリスタ。お前の姿を。



 やはりお嬢様では駄目だったと。

 マリスタ・アルテアスが義勇兵コースなんて、やはり大貴族の道楽に過ぎなかったのだと。

 それなのにあれだけ手酷てひどくやられて、それはそれで可哀想かわいそうではないかと。

 いい気味だ、そのまま潰れてしまえと。

 近しい友人を除くすべての者達が、お前を落胆と同情、嫉妬しっとの眼差しを向けている。

 これらはきっと俺に言われなくても、ずっとお前自身がかげで感じてきた視線に違いない。



〝私は、このプレジアでただの劣等生(れっとうせい)だった。家柄があるだけ目立っちゃって、白い目で見られることもあった。でも仕方ないなって思ってたの。だって本当だったから。私は出来損ないで、大した努力もしないで。だから、当たり前じゃんって思ってた〟



 これまでのようにオブラートに包まれていない、き出しになった感情の視線だ。

 一度(あら)わになった感情を、人はそうそう引っ込めようとはしない。一度剥かれた牙は、そう簡単には収まることはない。

 もう後戻りは出来ないぞ、マリスタ。このまま試合に敗れれば、お前の世界は――――悪い意味で一変してしまうことになるだろう。

 お前は自他ともに認める劣等生れっとうせいとして、うとまれさげすまれ遠ざけられ、肩見(せま)く居心地悪く、残りの学生時代を――もしかすると、その後一生を――過ごすことになる。それも一つの結果だ。甘んじて受け入れるべきだろう。たぶん、負けるっていうのはそういうことだから。



 だが、それはお前が一歩踏み出したからこそ動き出した運命(・・)だ。

 グウタラなサボり魔だったマリスタ・アルテアスが、遅かれ早かれ向き合わなければならなかった運命。それがやってくるのを待つのではなく、自分自身で近寄り対峙たいじした結果だ。

 「出るくいは打たれる」。今お前は散々に打たれ、地にうずもれようとしている。



「……さあ、マリスタ」

「アマセくん――どうして、笑ってるの?」



 ……だが、お前はゆらぐ(・・・)



〝アンタは私の恩人なの。そんな大事な友達と、私は並んで立ってたい。一緒に歩いていきたい。道を間違えてる時は、止めてあげたい! そんだけ!!〟



 知っているぞ、マリスタ。自分の中に絶対の大義名分(もくてき)を見つけたお前が、どれほどバカげた力を発揮しやがるのかを。



 出るひとは打たれる。



ゆらげ(・・・)。まだ立つことが出来るなら」



 だが打たれたひとは打たれ強くなり。

 一度ひとたび出過ぎたくいは、打つことすらもままならなくなる――――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ