表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
234/1260

「高鳴り」

「いるかよこんなモン!!!もうどうでもいいどうでもいい貴族も『平民』も何もかもどうでもいい!!!!!アマセアマセアマセアマセアマセアマセェッ!!!!殺してやる殺してやる殺してやる!!!!俺はこの試合でテメェを殺してやるッッッ!!!!!!!」

「いい加減にしろベージュローブ。他の学生のモチベーションに差し(さわ)る」



 (りん)とした声が、ビージを背後から()し貫く。

 声の主はアルクス兵士長――――銀髪碧眼ぎんぱつへきがんのペトラ。



「お、前は」

「随分な怒り狂いようだな。義勇兵としては致命的だ。感情に突き動かされれば冷静な判断が出来なくなる――言われずとも解っているはずだが?」



 威嚇いかくする獣のように、鋭い眼光でビージを見据えて歩み寄るペトラ。ビージは先程までの荒れようとは打って変わって黙り込み、わなわなとその両腕を震わせるだけ。――俺はしみじみと、常人には遠く及ばない実力をつけることの重要性を再認識した。



「それに、お前はこっちの小僧と共に第一試合だろう。……こんなところで小競こぜり合うな。さっさと行け。そして終わらせてこい。お前達の死合しあいを」

「…………それもそうだ」



 ビージが低い声でそうつぶやき、演習スペースへと歩いていく。

 スペースには階段状に観覧席が付いており、まばらではあるもののすでに何人かの人がいる。



 ――急に、自分がすごく小さな存在に思えた。



 ざわつく会場。あふれる熱気。張り詰めた空気。



 俺を見ている者。見ていない者。声。



 ――知らず、生唾なまつばを飲み込んだ。



 笑みがこぼれる。

 なんだ。緊張しているのか、俺は。

 俺の世界(むこう)にいた頃、武道などでもかじっておけばあるいは、こうした緊張にさいなまれることもなかったのかもしれないが――



 ――馬鹿め。

 無い物強請(ねだ)りは思考停止の証拠だぞ、天瀬圭あませけい



 ローブの色に惑わされるな。

 闘う前から空気にまれるな。

 大丈夫だ、お前は――――出来得できうる限り全てのことをやってきたのだから。

 あとは雑念を振り払うだけ。物事をべて、フラットに考えるだけ。

 


 杞憂きゆうは要らない。

 恐怖も無い。

 引き返すべき道もなくていい。

 ただを進めて、ただ倒すべき相手を――



〝見極めさせてもらうぞ、圭。お前がこの先を戦っていける男なのかどうか〟



 ――ナイセスト・(プレジ)ティアルバー(ア最強)を、目指せ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ