表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
211/1260

「持つべき武器は」




◆    ◆




 シャワールームの扉を閉め、勉強スペースに設置されている椅子に腰()ける。目を閉じて息を吐き、一瞬の休息を堪能(たんのう)して――意識を魔力回路(ゼーレ)へと向けた。



「『陽光の風(セレート)』」



 座標(ざひょう)を意識し、魔法を(とな)える。ゼーレに通う魔力が静かに波打ち、程なくして髪を温風(おんぷう)(くしけず)り、(かわ)かしていく。



 ……戦士の抜剣(アルス・クルギア)呪文(ロゴス)は確か、〝鎧の乙女、純潔(じゅんけつ)の戦士よ。()(とき)の声と共に、今舞い上がる戦威(せんい)を我が手に〟……だったか。



 陽光の風(セレート)を解除する。頭を少し振って髪を整え、改めて(てのひら)を見つめ、魔力を集中した。



「〝鎧の乙女、純潔の戦士よ。其の鬨の声と共に、今舞い上がる戦威を我が手に〟――戦士の抜剣(アルス・クルギア)



 錬成(・・)は、()ぐに起きた。



 水色の光が(はし)り、部屋の空気を()き混ぜて乱れ舞う。魔素の淡い光が(きら)めき、頭に思い描く無難(ぶなん)な武器を――(つるぎ)を形作っていく。やがて魔力の光が凍気を帯び、手の中の魔力が凍り付き始め――――



「…………チッ」



 ――剣とはとても言えない、細長く(いびつ)氷柱(つらら)顕現(けんげん)した。

手に冷たい水が伝うのを感じる。



「……いいとこ、棍棒(こんぼう)って感じだな」



 はっきりとはせないが、原因に心当たりはある……恐らく、「剣」というものを具体的にイメージ出来ないせいだろう。

 放課後ほうかごに戦った所有属性武器(エトス・ディミ)の使い手は、確かに明確な剣の形をした武器を手にしていた。



 思えば、これまで武器の(たぐい)をじっくりと観察したことなど無い。恐らく他の武器でも同様の結果になるだろう。

 ……と同時に、マリスタが操っていた所有属性武器(エトス・ディミ)も、きっとぼうのイメージが明確に持てていたわけではなかったのだろう。

 あれも水滴すいてきこぼしていたから。



 だが、俺の得物えものはきっと……マリスタのそれほどにさえ、役立たない。



 棒を振り、反対の手に軽く打ち付けてみる。

 皮膚(ひふ)を叩く音の代わりに帰ってきたのは、叩き付けられた衝撃で入った(ひび)の音。

まるで水たまりに張った氷のように中身がスカスカだった俺の所有属性武器(エトス・ディミ)は、再度軽く振ると真ん中から完全に折れ、床で破片はへんとなって四散(しさん)した。



 ……少なくともマリスタの得物は、武器としてちゃんと機能していた。

 きっと実戦で使えることを優先し、シャノリアが最優先で教えたに違いない。



 打ち付けても壊れない硬度(こうど)を持つこと。

 ちゃんと剣の形になるように、具体的なイメージを持つこと。

 その上で更に、今まで使ったこともない武器を使いこなす鍛錬(たんれん)を積むこと。



 ……これから三週間あれば、なんとか形には出来るか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ