表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/1260

「純真のオトナミ」



 パールゥは、ヴィエルナとはまた違った意味での口下手くちべただ。それは解っていた。

 顔を赤らめて、少し汗ばんで、あたふたとしながら。

 そうまでして何を躍起やっきになって話そうとしているのか、まったく解らなかったが…………そういうことか。



「っ、あはは、何言ってんだろ私、えへへ……ごめん、変なはなししちゃって――――えっとつまりね、私が言いたいのは」

「別に、この口調は友情の証でも何でもない。気にするだけ徒労とろうだぞ」

「――ぁ、」

「……何だ。気に入らないなら戻すぞ」

「う、ううん! そっち、そっちがいい、ですっ!」

何故なぜ敬語けいごだ……まったく。意外と盗み聞きしてるんだな、人の会話を」

「ごっ、ごめんなさい…………」



 どこか嬉しそうに謝り、パールゥが力なく笑う。しかしその顔を突然(くも)らせ、彼女は俺を見上げてきた。



「あの……。やっぱり、出るの? 実技の……試合」



 ひざのスカートを握り締めながらパールゥ。



「……ああ。そう心配しなくていいよ」

「し、心配だよっ。だって……アマセ君はまだ入学したてで、レッドローブなんだよ? なのに、」

「レッドローブだとか、グリーンローブだとか。自分はネクラだとかおかしいとか。そういう言葉で自分をくくるなって、さっき言ったばかりだろう」

「で、でも実際に、キースさんにだってボコボコに……」

「俺も引き際はわきまえてるさ。試験ごときで死んでたまるか。勝ち負けにも興味はないし」

「じゃあ、どうして」

「力を試したい、それだけだ。ロクに知りもしない地の学校に入学した身だ、今自分がどの程度ていどこのプレジアで通用する力を持っているか、早い段階で把握はあくしておきたいだろう」

「……どうしてそこまで頑張るの?」



 ……このままズルズル質問されても面倒だな。



「別に。特にそこまで目標があるわけじゃない――大分だいぶ静かになってきた、そろそろ行くよ。かくまってくれて有難ありがとう」

「あ――」



 パールゥの声に構わず立ち上がり、入ってきたとびらへ向かう。



「アマセ君。そっちじゃなくて、こっちがいいよ。図書委員としょいいん用の出入り口」

「……そうか、そんな所があったか。普通ふつうに通れるのか?」

「うん。鍵とかは特に何もいらないよ」

わかった。ありがとう、それじゃあ――」

「私、応援してるから!」

「!」



 反射的に、振り返ってしまう。

 その行動が予想外だったのか。パールゥは次の言葉を思い付かない様子で口だけを小さく動かし、



「――――ずっと、見てるから」



 そう言って、顔を赤らめた。



「――――ありがとう」



 使い古された言葉だけを返して背を向け、司書室を出た。



 ――よく解らないイレギュラーはあったが、ひとまず意識の外へ置く。



 実技試験まで、あと一ヶ月と少し。

 詰められることは、まだまだある。



 備えよう。出来ることは全てやって。



『いたぞっ!!! ケイ・アマセだッ!!!』



 ――――三十六計さんじゅうろっけい逃げるにかず。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ