表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/1260

「与太話にも筋はある」



「じゃあ、いつものように。返却処理へんきゃくしょり、お願い出来るかな」

「はいっ、ただいま。……あ、あの、アマセ君。最近、借りてる本に教科の参考書さんこうしょとか、増えてきたよね。勉強、順調なの?」

「まあ、それなりにね。パールゥはどう?」



 筆記試験まで一週間。あと勉強に不足を感じる教科は……世界史の記述・論述ろんじゅつ問題。

 リシディア(この国)の言語にれていないこともあり、言語学習を前提ぜんていとした上での専門用語せんもんようごの記述を求められる世界史は特に大きなかべ。言語学習に時間を割いた分、記述・論述での回答を求められる問題への対策がギリギリになってしまっているのだ。



「わ、私もそれなり……かな。前回のテストがあんまり良くなかったから、今回は頑張がんばろうって思ってて。もしかしたら、ローブの色がグリーンに戻っちゃうかもしれないし」

「最近までグリーンだったの?」

「う、うん。本読むのは好きなんだけど、勉強は苦手で。マリスタのこと言えないんだよね」

「はは。例えば何が苦手なの?」



 それにしても……魔法のある世界であるにも関わらず、俺のた世界と同じ国語や数学が存在する状況には少し笑ってしまう。単位系たんいけいこそ若干じゃっかん違っているが。



「と、特に苦手なのは算術さんじゅつかな…………だ、だからさ、アマセ君。こっ、今度、よかったら私に算術を――」



 どす、と。



 俺が返却へんきゃくしている本など比較ひかくにならない程、うずたかくく積まれた書籍がカウンターに置かれる。

 これではパールゥからは、この本の山を自力で抱えていた(・・・・・・・・)人物の顔など、見えてはいまい。



「こんにちは」



 とんでもない量の本を抱えていながら汗一つかいていない、いつもの能面のうめんで――――ヴィエルナ・キースは、俺の方を見ずに話しかけてきた。

 相変わらず、登場から「こんにちは」までの流れが唐突とうとつ過ぎる。



「え、ええと……キース、さん?」

「こんにちは」

「こ、こんにちは……い、今こちらの方の処理しょりをしてるから、もう少し待っててくれる?」

「大丈夫。借りないから」

「か、借りないならそんないっぱい持って歩くの、やめて欲しいんだけど……」

「・・・・・・借りるよ?」



 …………それは無理があるだろう。

 十秒足らずで前言を撤回てっかいするなよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ここまで夜ふかしして読んでしまいました… 登場人物の心情がリアルに伝わってくる熱い内容でした! 魔女の活躍はここからなのか…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ