表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/1260

「パパラッチの情報提供」



「ま、百歩(ゆず)って転属てんぞくの件はこれ以上追求しないこととしますよ。――次はケイさん。貴方にとってもわるゥいお知らせです。お勉強の邪魔をして申し訳ありませんが、伝えておこうと思いまして☆」

「……何?」



 ナタリーが空いた椅子いすに腰かける。システィーナもそれにならった。



「最近、風紀委員の方々とはいかがですか? よろしくドンパチやられてらっしゃいますか?」

「早く要件を言え」

「そうでしょうそうでしょう。一切干渉かんしょうがないでしょう」

「聞け」

「そして、あなたはそれが気になっている。そうですよねっ☆」



 …………それはその通りだ。

 どの道、ろくな思惑おもわくでないのは確かだろうが。



「その理由がわかったのか?」

「あやや? 理由はとっくに想像付いているのでは? 不本意ですが私も同じ見解けんかいですよ。どうあれ貴方は、いずれ風紀委員会につぶされる。これは時間の問題、確定的未来なのでさして気にしてないです」

「そうか」

「私がお持ちしたのは、いよいよ一ヶ月と少し後に迫った実技試験のトーナメント表についてです」

「トーナメント表!?」



 マリスタが机に前のめり、俺の視界から再度ナタリーが消える。

 そういえば、こいつにとっても実技試験の参加は初になるんだ。気になるのも当然か。



 しかし、トーナメントの組み合わせは当日にくじでランダムに決まると聞いていたが。……まさか、少し前にマリスタから聞いた「アマセの相手は全員風紀委員になるらしい」とかいうどうでもいい情報を、今更手に入れたとかほざくわけじゃなかろうな。



「はい。マリスタも知っていると思いますが、実技試験は受験する学生の数に合わせて、四つのブロックに分かれて行われます。ブロックごとにトーナメント戦が行われ、選手たちは監督官かんとくかんとなる教師、現役のアルクス義勇兵達によってそれぞれ評価される。そして、優勝を飾った者の中から一組、あるいは何組かが選ばれ、プレジアの威信いしんを背負って模範試合(エキシビション)を行う」

「えきしびしょん?」

「学校を代表して戦うってことね。見本になる戦いを見せて、後に続く義勇兵コースの学生たちに『先輩すごーい』って言わせるための試合よ」

「えっ、評価対象にはならないの?」

「ならないな」

「ウッソ、なにそれ。誰が出たがるのさそんなの~」

「まあ、これは流れを説明したまでです。私が握った情報は、とある人物のブロックについてです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ