表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1256/1260

「白き死神」

「寝ボケてるのか。どいつもこいつも」



 ぼちん、と。



 ココウェルの目の前で串刺しにされ止まった褐色が地面に落ち切らないうちに、更に飛来した一本の大剣がそのたくましい首を――――否。

顔の上半分を(・・・・・・)、切断する。



脳ミソ(あたま)落として初めて勝ち。そんなことすら徹底できない連中が俺と対等(・・・・)か?」



 べちゃり。



 青白く光るひびわれた双眸そうぼう虚空こくうにらみ付けたまま硬直した褐色かっしょくの鼻から上が、ココウェルの視界の中央に落ち――瞬時に焼き尽くされた。



「……………………」



 全員が一斉に視線を城の出入り口に投げる。

 ゴ、ゴ、と重い足音を響かせながら現れたのは――――真っ白なローブとフードで身を包んだ、白い総髪そうはつの、黒い眼帯をした男だった。



(……何?)



 誰、ではない。



 マリスタの脳内に最初に浮かんだのは、「何」という疑問だった。

 そうさせたのは、この男の異様にすぎる見た目であろう。



 アドリーやビージと同じか、それを超す身長。

 いやに色素の薄い顔と髪。

 フードで頭をすっぽりと覆い隠した出で立ち。

 そして何より――――見ているだけで息の詰まる、圧迫と威圧いあつ



 そんな男が、総力をかけようやく打倒した褐色の大男を、あっさりと「消滅」させたのだ。



「……呵々(かか)揃い踏み(・・・・)という訳だな。ようやく」

「イグニトリオは?」



 今この状況での、その質問の意図を理解できず、皆が押し黙る。

 白き総髪の眼帯は、心底(あき)れたという風に大きくため息を吐いた。



「やられたのか? この程度のぞく相手に?……前々から思ってはいたが、つくづく口ばかりの情けない小僧こぞうだ」

「そういうお前も随分ずいぶん遅い登場だが?」



 ナイセストが言う。

 男は彼を一瞥し、またも大きなため息を吐いた。



「このザマは何だティアルバー。日頃散々『最強』を謳いながら城一つまともに守れないのか。親子揃ってコレじゃ役者不足も大概だな。失望させてくれるものだ」

「お爺様じいさまを助けてくれたことには感謝致します。ですが――突然現れて何なのです。貴方は」



 ココウェルが歩み出る。

 その顔を、傷だらけの姿を見て――――男は長身を折り、恭しく一礼してみせた。



病床びょうしょうの身故窮地(きゅうち)に駆け付けることもできず、どうか大罪をお許しください、ココウェル・ミファ・リシディア殿下。殿下がわたくしめを知らぬのも無理からぬこと――国事の現場には、顔さえ見せることもなかった……いえ、許されていなかった(・・・・・・・・・)お立場であらせられ――」

「う、がは……ぁ……」

「!! ア――――アマセ君ッ!?」

「! ケイ、目が覚めて――」

「――――」



 ――男の隻眼せきがんが、倒れた圭を。



 褐色の男()と同じ、ひびわれた目を捉え。



 瞬間、手に現れた(・・・・・)細剣レイピアをおもむろに圭の頭部へ突き出した。



『!!!!!!!?』

「やめてくださいあなた(・・・)ッッッ!!!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ