表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/51

14、柘植君とデート

 その晩はひとつ、ラッキーなことがあった。

 同じサークルの男の子に、デートのお誘いを貰ったのだ。


 と言っても、彼が好みだとか、そういうラッキーじゃない。

 彼の差し出したチケットが、「オールナイト・シネマラソン」だったからだ。

 映画館で、朝まで座っていられる!

 あたしは後先考えずに、それに飛びついてしまった。



 「シネマラソン」は、うちの大学の映画サークルが企画している。

 市内のある映画館と交渉が成立している。

 月に一度プランを立てて、一晩だけ特別なものを上映してもらう。


 この晩の企画は、「ハリーポッターぶっ通し!!」

 シリーズ物を、1作目から全部続けて上映する。

 これまでにも、「007ぶっ通し!」「エイリアンぶっ通し!」「スターウォーズぶっ通し!」等の企画が好評を博してきた。

 これでもかのマラソン上映、客は当然、徹夜である。

 疲れて好きな時に帰ってしまっても、料金は一律。



 チケットを持って来た柘植という男の子は、テノールに所属する実力派だ。

 仏教系の合唱名門校の出身だとかで、1年ながらソロを貰ったりしている。

 でも、女の子たちの評判はすこぶるよろしくない。

 室井ちゃんなんて、「キモッ」の一言しか、こいつのために発したことがないくらいだ。


 うじうじ、モジモジした印象がイヤなのだそうだ。

 人見知りなのか、話しかけてくるまでに何十分も、後ろでウロウロしている。

 でも今回は、素直に感謝だ。

 ファミレスに、ひとりで長居して、店員にいぶかられるよりずっとマシ。


 

 映画の2本目初盤で、早くも眠くなった。

 「寝ちゃってもいい?」

 柘植に聞いたら、コクコクうなずく。

 あたし、ずいぶんリラックスしてるな。

 緑川先輩には、多分こんな事聞けないよね。

 安心した途端、深く強烈な眠りがあたしの意識を奪った。




 ところが。

 目を開けると、見知らぬ小さな部屋にいた。

 パイプチェアを4つも並べた上に寝かされていた。

 床のコンクリから伝わる、人のざわめきと足音。

 また夢を見てるの?


 「あ! かなをさん、大丈夫か?」

 ドア際にいた柘植が、すっ飛んできた。

 「ああ、動かないで!

  今、救急車が来るからね!」

 「はあ?」

 

 

 確かに近づいて来る。

 ピーポー、ピーポーとサイレンの音。


 あたしは跳ね起きた。

 「う、動けるの?」と、柘植。

 「そりゃ動けるわよ、寝てただけだもん!」と、あたし。

 「だって、かなをさん、声かけても揺すっても、反応がなくて。

  係員の人が救護室に運んでくれても、起きなかったから」


 ‥‥ウソだろ。

 そりゃあたしは、爆睡すると起きにくいタチだけど。




 救急車の音が、建物の前で止まった。

 「やだ! どうすんのよ、柘植くんなんとかして!」

 柘植は、オロオロと部屋の中を見回した。

 そしていきなりあたしの手を取り、走り出した。


 ドアを開け、薄暗い通路に出る。

 小さな映画館だから、いくらも走らないでロビーまで出て来れた。

 ガラス扉の外は、飲み屋街のネオンだ。

 人ごみが出来始めてる。

 その人垣の中に、二人して走り込んだ。


 「ど、どうすんの?」

 「このまま、逃げる!」

 わー。 よい子はマネをしないでくださーい!!



 深夜の繁華街を、手をつないで走る。

 時間は2時半、人通りはちらほらだ。

 2次会上がりの酔っ払い集団が、奇声を上げている。

 走り遅れるあたしの手を、柘植が無言でグイグイ引っ張る。

 

 裏通りに走りこむと、ようやく人目が途絶えた。

 足を止めて息を弾ませる暇もなく、とんでもない勢いで抱き締められた。


 柘植の息も乱れていた。

 普段オドオドしているくせに、大胆なことをする。

 さすがに驚いて、引き離そうとした。

 でも。

 「かなをさん、死んでるのかと思った!」

 柘植が泣きそうな声で言った。

 「よかった、生きてて。 元気で!」

 

 押し戻そうとした腕の力が抜けた。

 心の中に、暖かいものが湧いて来た。



 好きではないタイプの男の子。

 汗ばんだ腕、火照って熱い体。

 絡み合う白い息。

 普通なら不快なはずの物が、心地よかった。

 人の腕の中の優しいぬくもりを、長いこと忘れていた。


 れんさんに失恋した後。

 緑川先輩に、こうして抱いて貰った。

 どうして、あの腕の中にいられないのかなあ。

 どうしてあたしばっかり、欲しいものをあきらめなきゃいけないのかなあ。



 「かなをさん」

 柘植の声が、耳元でする。

 子宮をくすぐる、テノールだ。

 「カレシ、いる?」

 あたしは首を振った。

 「好きな人は?」

 もう一度、首を振る。


 「カレシにしたかった人は、いるんだけどね」

 「ダメだったの?」

 「ダメなのよ」

 「じゃあ、僕と一緒だ」

 「柘植くんも?」

 彼の言葉の意味が分からず、間抜けな質問をしてしまった。


 「たった今、かなをさんにふられたじゃないか」

 「あ」

 あわてて相手の胸から顔を離した。

 「‥‥ごめん」

 「謝られても」

 それもそうだ。

 

 「ごめんついでに、夜が明けるまでお茶を付き合って?」

 涙が出そうなのを、隠さずに言えた。

 

 寒い夜の、冷たい夜明け。

 人の情にすがって、暖を取る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ