表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/145

3-14

 太陽は天頂にある。

 あれほど濃かった瘴気の靄は晴れ、空は青色に染まっていた。

 風は吹き、雲は流れ、光あふれる。


 地下を抜け出し、広場の外れに這い出たカミラは、そのままへたりと座り込んだ。

 目の前に広がるのは、半壊したアインストの街並みだ。家々は半数近くが倒壊し、几帳面に整備された石畳はひび割れ、ところどころ亀裂が入っている。亀裂からは、勢いはないものの、今も瘴気が噴き出していた。

 周囲には、たくさんの人々がいた。今もがれきの下や、崩落した地下の生き残りを探しているらしい。忙しなくて、騒がしい。先に地下から出てきた人たちも、まだこの場所にいる。最後に出てきたカミラやイルマの姿を見て、歓声を上げていた。

「カミラさん、大丈夫ですか」

 アロイスは、座り込んでしまったカミラに慌てて駆け寄ってくる。抱き上げていたフリーダは、すでに医者に引き渡したらしい。どこか日陰に連れて行かれるフリーダと、それに付き添う人々の姿が見えた。

「だ、大丈夫です」

 そう言って立ち上がろうと地面に手を置くが、力が入らない。心配そうに見下ろすアロイスに、カミラは「はは」と気が抜けた声で笑った。

「な、情けないですけど、安心したら、腰が抜けたみたいです」

「情けなくなんてありませんよ」

 アロイスは立ち上がれないカミラに手を差し出すと、穏やかに微笑んで見せた。

「あなたはとても勇敢で、立派でした」

 真正面から来る飾らない言葉に、カミラは口を結ぶ。気まずい。気恥ずかしい。それでいて、ちょっとうれしい。それがまたちょっと悔しい。安堵と相まって、うっかり目の奥が熱くなりそうだった。

 カミラは慌てて顔を伏せ、目を瞬いてやりすごす。アロイスはたいして気にした風もなく、「どうしました、カミラさん?」などと言うものだから、ますます悔しい。

「なんでもありません。少し疲れただけです」

 カミラはそう言うと、差し出されたアロイスの手を強く握り返した。

 顔を上げると、アロイスの荒れたカエル顔が見える。強い瘴気の中にいて、ますますひどくなった顔の中、赤い瞳が目を細める。

 ――悔しい。

 悔しいけれど、認めざるを得ない。


 地震が起きたとき、大通りに逃げる人々に向けて、森へ逃げろと言ったこと。

 地下をさまよっているとき、アロイスの魔力を迷わず追いかけたこと。

 アロイスを見て、安堵していること。


 いつの間にか、カミラはアロイスを信頼し始めている。


 ――でも! まだカエル男だわ! キスできるにはほど遠いもの!

 アロイスに助け起こされながら、カミラは内心で首を振る。アロイスはカミラの好みとは言い難い。カミラが好きなのは、筋肉質で頼りがいのある、しゃれた美男子だ。アロイスの顔は美男子とは言い難いし、服や髪にも気を使ってはいない。腕や体もぷにぷにの、筋のないただの肉。

 だけど、正面に立ってみて、カミラはその違和感に気が付いた。


 背の高い、大きな体に広い肩。人よりも大きい体なのは変わらない。だが、アロイスの肩越しに見える景色が、少し違う。青い空が、いつもよりも広く見える。

「…………アロイス様、もしかして、少し痩せました?」

 カミラが瞬きながら言えば、アロイスも瞬く。面食らったようにカミラを見つめ、呆れたような、安心したような息を吐く。

「やっと気が付いていただけましたか?」

 その言い草がまた、なんとも悔しい。


 ○


 カミラが立ち上がると同じくして、誰かがよろよろと近づいてきた。


 相手は、カミラよりも少し先に出ていて、同じく力尽きて倒れていたマルタだ。

 彼女は町の重鎮だけあって、さすがの好待遇である。町の人々に取り囲まれ、汗を拭かれ、水を飲まされていた。少し息を落ち着けたら、もっと安全な場所へと移動する手はずとなっていた。

 だが、そうした人々を押しのけて、マルタは杖を手に、自力でカミラの前までやってきた。


 カミラの前で立ち止り、彼女はカミラを睨むように見上げた。

「…………なによ」

 強い視線に、カミラも負けじと睨み返す。まだ文句を言うつもりなのかと、カミラは身構えた。

 しかし、マルタは睨むだけだ。しばらくカミラを見やってから、力尽きたように崩れ落ちる。杖を転がし、膝をつき、体を伏せるマルタに、カミラはぎょっとした。

「ど、どうしたの――――」

「…………カミラ、様」

「は?」

 かすれたマルタの声に、カミラは胡乱な声を返す。カミラ様――聞き間違いではない。たしかに聞いた。

「私は今日、あなたの人となりを知りました」

 マルタは顔を伏せたまま、震える声で言った。マルタを囲んでいた人々が、驚いたように彼女の姿を見ている。広場にいる人々が、何事かとカミラに視線を向けていた。

「あなたは私を救い、多くの町の人間を救ってくれました。この町が、あなたを拒む理由はなにもありません」

 マルタの言葉は、淡々とはしていない。押し殺すような感情が見える。それは喜びであるのか、苦しみであるのかはわからない。ただ、熱がある。

「これまでの非礼をお許しください。あなた方は、まぎれもない。私たちの恩人です」


 周囲で見守る人々の中に、カミラと共に地下を抜けた人間たちがいる。イルマがいて、使用人の男たちがいて、子供やその親がいる。泣いている。笑っている。生きている。喜んでいる。誰かを失い、悲しんでいる。

 崩れた町の中、仮面にも似た人々の顔に、感情が見える。


 厳格、生真面目、感情のない古い町。

 だけど人の心はある。強い誇りと、熱がある。


 カミラは息を呑み込んだ。束の間言葉を失う。

 カミラを取り巻く人々の視線は、どれもこれもが肯定的なものではないけれど、だけど認めてくれる者もいる。

 空は明るく、光あふれる。風が街を吹き抜けたとき、カミラはぐっと手を握りしめた。

 大きく息を吸い込むと、カミラは胸を張り、良く通る声で笑った。


「いいわよ。許してあげる。代わりに生きて帰ったんだから、盛大に感謝しなさいよ!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ