表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/145

テレーゼの殴り書き

 お姉さま、お姉さま、お姉さま。

 なんで来てしまったの。どうしてお姉さまはそうやって踏み込んでくることができるの。

 お姉さま、知らなかったのよ、わたし。

 ずっと部屋にいたから、気が付かなかったのよ。


 この家に、もう使用人なんて一人もいないじゃない。この家に、もうなにもないじゃない!

 お父さまの大切にしていたピアノもなくなって、おじいさまの形見の本も全部なくなって、お母さまのご容体もあんなに悪くなっていて。

 シュトルム家との縁を切ったってことも、返せないお金は、この家も爵位も売って足しにするつもりだったってことも。

 知らなかったの。


 お姉さま、わたしどうすればいいの。

 お姉さま、わたしのせいで、お父さまとお母さまになにもなくなっちゃう。


 ……わたしが、シュトルム家に行けばいいのかしら。

 わたしがいなくなれば、お父さまの仕事も上手くいくし、お金だって入ってくる。そうしたら、お母さまも医者さまに見てもらえるわ。

 お父さまとお母さまは嫌がるかもしれないけど、そのほうが、二人にはずっと




 あ…………。

 ああ、ああ……そういうこと。

 お姉さま、そういうことなの。


 わたし、お父さまたちと同じことをしようとしているのね。

 貧しくたって平気なのに、同じ苦労を分かち合いたかったのに。

 わたしは、自分でお父さまとお母さまから離れて行こうとしているんだわ。



 ……お姉さま。

 ねえ、お姉さま、いいのかしら。

 同じ重荷を背負ってくれるのかしら。

 わたし、言いたいことを言ってもいいのかしら。


 本当の娘でなくても、いるだけで迷惑な娘でも、一緒にいてもいいのかしら。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ