大人になってから始めた、読書の話。
ここで文章を書いておきながらこんな事を言ってはいけないかもしれませんが、
私には今まで本を読む習慣がありませんでした。
昔から読書嫌い。
とにかく文字を目で追うのが億劫。
すぐ飽きてしまう。
小学校の時の読書感想文は、
本のあとがきを読んで書いていました。
お恥ずかしながら、未だに夏目漱石の本すら読んだことがありません。
成人してしばらく経ちますが、
本を読まないまま
良い大人になってしまいました。
今年に入ってからようやく読書に興味を持つようになりました。
きっかけはインターネットに掲載されている、ブログやコラム。
誰かが体験したこと、感じたこと、考えていることをその人に会わなくても知ることが出来る。
読む楽しさに、ようやく気づくことができました。
本が好きな人は早くからこの事に気づいていたのかと思うと、
うーん、凄いなぁと感心してしまいます。
若い頃の私は、読み物以外のものに楽しみを見出していたんでしょうね。
そんな訳で、これから本を読んでいこうと思っています。
読んでみたいものから、少しずつ。
その内、読書感想文でも書いてみようかと考えています。
大人になってから本を読み始めた人の感想文はこんなものかと
笑われてしまうかもしれませんね。
イラストの通り、知らない言葉が沢山あることに戸惑う良い大人。
こっそり辞書を引いています。