表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

大人になってから始めた、読書の話。

作者: うなぎ

ここで文章を書いておきながらこんな事を言ってはいけないかもしれませんが、

私には今まで本を読む習慣がありませんでした。

昔から読書嫌い。

とにかく文字を目で追うのが億劫。

すぐ飽きてしまう。


小学校の時の読書感想文は、

本のあとがきを読んで書いていました。

お恥ずかしながら、未だに夏目漱石の本すら読んだことがありません。

成人してしばらく経ちますが、

本を読まないまま

良い大人になってしまいました。


今年に入ってからようやく読書に興味を持つようになりました。

きっかけはインターネットに掲載されている、ブログやコラム。

誰かが体験したこと、感じたこと、考えていることをその人に会わなくても知ることが出来る。

読む楽しさに、ようやく気づくことができました。


本が好きな人は早くからこの事に気づいていたのかと思うと、

うーん、凄いなぁと感心してしまいます。

若い頃の私は、読み物以外のものに楽しみを見出していたんでしょうね。


そんな訳で、これから本を読んでいこうと思っています。

読んでみたいものから、少しずつ。

その内、読書感想文でも書いてみようかと考えています。

大人になってから本を読み始めた人の感想文はこんなものかと

笑われてしまうかもしれませんね。


挿絵(By みてみん)










イラストの通り、知らない言葉が沢山あることに戸惑う良い大人。

こっそり辞書を引いています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ