表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

391/399

第390話 戦いの中で団結力がアップする聖女軍団

 第五の災いを振り撒いた俺達が、基地に帰った次の日だった。聖女邸の面々で災いの話をしていると、連絡兵がやってきて俺に告げる。


「聖女様。来訪者です」


 来たか……。


「わかりました」


 俺とアンナが立ち上がり、別の部屋に連れていかれる。するとそこには、ルクスエリムの諜報がいた。俺達が動けば、コイツが来るようになっているらしい。部屋に入って、対面に座る。


「聖女様。御多忙のところ、お呼びだてして申し訳ございません」


「いえ、当然でしょう。東スルデン聖都の話ですよね」


「ええ。此度の作戦は、相当な効果をもたらしたようですね」


「そうでしたか?」


「草も、花も、水も、野良犬ですら凍りました」


 なるほど、予想通りの効果が出たらしい。俺も、いま初めて聞いた。


「ええ、そのつもりでやりましたから」


「それで……あれは、どのような物なのでしょうかな」


 俺はシーファーレンから説明された、そのままを説明してやった。


「あれは、融けません」


「融けない?」


「ええ、融けません。地中まで凍り付いています」


「凄まじいものですな。まるで酷寒の土地でしたよ」


「災いですから」


 すると諜報が、少し俯いて言う。


「……本物の災い……ですな……聖女様」


「そう見えなければ、意味がありませんから」


「……そうですか、このことは王宮にも伝わります」


 なんだろう? いつもとは違う雰囲気に見える。いつもは手放しで、喜んでいるような感じだったが、今日は何かが違っていた。


「ええ、伝えていただいて構いません」


「わかりました。それでは……」


 だが、いつものようにさらりと去る事は無かった。そしてまた、ぽつりと言う。


「聖女様、他国へ行く予定は?」


「どうでしょう? 状況によってはアルカナ共和国、援軍が必用ならトリアングルム連合国ですか」


「そうですか……わかりました」


 なるほど。わかった……。俺が王宮で、言う事を聞かなければ亡命すると捨て台詞を吐いた。それのせいで、俺を疑っているか探っているんだろう……。まあ、半分はフォルティス団長の入れ知恵だったが、流石にやり過ぎたのかもしれない。これ以上面倒な話は不要だと思い、俺が諜報に言う。


「ええ。では、これにて」


「……はい。災いは、最後まで続けられるんですか」


「最悪は。でも、それでは大したことがないとバレるでしょうね」


「わかりました。では、良き方向に進むことを願います」


「はい」


 そして諜報が鋭い目つきをしながら、その部屋を後にした。


 アンナが俺に言う。


「流石に、あの王宮での事は効いたらしいな」


「そうだね。やらかしたかなあ」


 するとアンナが、悪い顔をして言う。


「いざとなったら、フォルティス団長にそそのかされた……というシナリオでいいだろう」


「なるほどね。あのときは、ルクセンもいたしね。証人になるか」


「そういうことだ」


 俺達ふたりが、聖女邸の面々のところに行き、諜報と話をした時の事を話す。


 それにソフィアが言う。


「確かに……警戒されているようですね」


「だよね」


 シーファーレンが笑う。


「でも、あの時……近衛の団長様が何かおっしゃってませんでした?」


「あー……」


 思い出したくもない、バレンティア。世界が敵になっても、ついて来るとかなんとか。めんどくせえ。


「それに、ここでフォルティス団長が言った事。わたくし達も聞いておりましたわ」


「いや……アンナと同じこと言うんだ」


「あら、アンナ様。奇遇ですわね」


「大賢者もなかなかに」


 二人がにやりと笑う。それを見て、聖女邸の面々もニヤリとしていた。……彼女らは、俺に感化されているようだ。すると、そんな事を言わないと思っていた、ソフィアまでが言う。


「聖女様。国内が二分するような出来事が起きても、わたくしは聖女様の元におります」


 ミリィが言う。


「私も」


 スティーリアもヴァイオレットもアデルナも、そして聖女邸の全員が頷いた。


 さらに、ウェステートまでが言った。


「ええ、大人の事情は良く分かりませんが、私も、もちろん聖女様とソフィア様についてまいります」


 そうやって話をしているところに、会議室へ来るように声がかかった。俺達が底に行くと、フォルティスやルクセン、シベリオルが待っていた。


 フォルティスが聞いて来る。


「諜報がいらっしゃったらしいですが」


「ええ。聖都の状況を報告しに来ました。どうやら、第五の災いはうまくいったようです」


「そうですか、では次の動きに入れますね」


「ええ。それもこれも、フォルティス団長のおかげです!」


「わ、私のですか?」


「はい」


「聖女様の功だと思われますが」


「いいえ。フォルティス卿のおかげです。ねえ、みんな」


「「「「「「はい」」」」」」


 フォルティスは、女達からそう言われ複雑な顔をしている。


 俺達は直感的に気づいたのだ、戦後の俺達の扱いは微妙なところにあると。邪神が片付いても、隣国に亡命されてしまう可能性があるのならば、いろいろと問題があるということだろう。


 ようやく……この異世界の……男社会の問題が彼女らにも、はっきりと伝わったのである。先に気が付いていたのはシーファーレンだけだったが、いまでは全員が男らの無能に気が付いたのだ。


 そして俺が聞く。


「では、団長。和平交渉の第一段階、に入ってください」


「わかりました! 速やかに動きましょう」


「お願いします」


 そして俺達は、会議室を出る。直ぐにウェステートに言った。


「あの、ウェステート。一度前線を離れ、ヴィレスタン城で大事な話をしましょう。女同士で」


「それが良さそうですね。お爺様も父上もここにいるようですので、私と一緒に参りましょう」


「そうしてください」


 そして俺達は騎士に断りを入れて、前線基地を抜け出した。ヒッポの馬車に乗り込み、ヴィレスタンの城に向かう。もちろん、女達だけで誰にも話を聞かれる事の無い場所、女だけのお風呂に入りに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
更新ありがとうございます。 凍土攻撃でしたか。 私は長野県にいますので、地中から冷えてくる寒さは 身に染みます。特に➖16℃くらいになると、 いくら暖房しても効果薄いんですよね。゜(゜´Д`゜)゜。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ