表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

364/400

第363話 ヴィレスタン領への帰還とお清め

 ヴィレスタン領の関所付近に戻って来た俺達は、真っすぐにソフィアたちが陣を構えている場所に向かう。交代制で騎士達が見張りに立ち、敵の侵入はずっと防いでいたようだ。


 レルベンゲルが久々に騎士団の前に姿を現す。


「副団長! 状況は!」


「は! 団長! 敵国からの嫌がらせのような火矢などは飛んできますが、特に軍が動く様子は無いようです!」


「ご苦労! ここからの指揮は俺が執る! お前は少し休め!」


「大丈夫です!」


「恐らく敵は攻めては来ない。だから兵士の半分には休息を取らせろ」


「は!」


 そして副団長は伝令を出した。


 俺も真っすぐにソフィアのところに行く。ソフィアと聖女邸の面々が、俺のところに集まって来た。


「変身のペンダント外しても良いよ」


「「「「「「「はい」」」」」」」


 皆が元に戻り、俺は皆に言う。


「皆も疲れたでしょう。ここはレルベンゲル団長とルクセン卿にお任せして、屯所でお休みしよう」


「よろしいのですか?」


「いいよ」


 仲間を連れて、前線の屯所へと入る。そこで待っていたウェステートを見て、ソフィアが走り寄る。


「ウェステート!」


「ソフィア様!」


「何もされてない? 大丈夫?」


「はい。純潔は守りました」


「良かった…本当によかった」


 そう言って、ソフィアはポロポロと泣き出した。


 うう、泣いてるソフィアも可愛い。


 俺がソフィアに言う。


「戻ってくるまで我慢していてくれたね」


「いえ。当然のことです。ウェステートがさらわれたのは、私に責任があります」


 するとウェステートが首を振る。


「そんな事はございません! まさか屋敷の二階に、ワイバーンが飛んでくるなど誰も思いません!」


「そうだよ。ソフィア、こればっかりは相手が一枚上手だった」


「犯人は?」


「足無蜥蜴で間違いなかったよ」


「どうなったのです?」


「捕まえた。ここで取り調べをして吐かなければ、あとは王宮の専門家に頼むしかないだろうね」


「そうなのですね」


 そして俺はため息をつく。


「ふう」


「大丈夫ですか?」


「大丈夫。やっぱりトリアングルムのネメシス戦で、何かを取り逃したのは間違いないかも」


「やはりですか」


「足無蜥蜴の首領は、第四騎士団で副団長をしていたドペルだったんだけど、ネメシスみたいな能力を行使してたんだよ」


「ネメシス……」


 それを聞いてソフィアは身震いした。トリアングルムでのネメシスが恐ろしすぎて、恐らくはトラウマになっているのだろう。


「あれらは、人の弱みに付け込んで籠絡して操るみたい。ドペルの意識を途切れさせたら、その力は発動しなかったんだよ」


「恐ろしい」


「恐らくは、女神フォルトゥーナの使徒には効かない。だから仲間達も、ウェステートも操られる事は無かったんだ」


「信仰の強い者には……という事は、ドペルはネメシスの闇に落ちた人間という事ですか?」


 それにはシーファーレンが答える。


「そう考えてよろしいと思います。最も闇の深い人間でしたから、ネメシスにとっては最高の僕であったと思います」


 そして俺が言う。


「邪神は信徒に力を授けるのか?」


「それは女神フォルトゥーナとて同じですわ。聖女様にも皆様にも加護があります」


「そうか。加護みたいなものか……」


「はい」


 ソフィアが聞いて来る。


「今はどこに?」


「屯所の牢屋に入れた。だけどアイツは人を操る危険性があるから、シーファーレンの闇魔法で眠らせてある。食べ物と飲み物を与える時以外は、ずっと寝てもらってるよ」


「そうですか」


 屯所に入って分かったけど、ここにいる女子全員が……汗臭い。そこで俺が言う。


「ていうか、みんなお風呂入ってないよね?」


 皆が自分の体に鼻をつけて嗅いでいる。ソフィアが言った。


「汗臭いでしょうか?」


「それは私達もね。遠征中にお風呂になんか入れなかったから。ウェステートもずっと捕らえられていたしね」


「可哀想に。もちろん私たちもずっとここで寝泊まりしていましたので、汚れております」


「じゃあ、皆でヴィレスタン城に戻ってお風呂入ろう。女性にはやっぱりキツイでしょ」


 俺が言うと皆が頷いた。


 皆を引き連れて、ヴィレスタン城へと戻ると、貴族令嬢たちが血相変えて飛び出して来た。


「聖女様! ソフィア様!」


「あー。皆待たせたね」


 そして後からきたウェステートを見て、皆が目を丸くした。


「ウェステート様! ご無事で!」


「あの。皆さんご心配をおかけしました。こうして無事に戻ってまいりました」


 すると貴族令嬢から歓声が上がる。


「よかったです!」

「流石は聖女様!」

「皆さんご無事で!」


「皆も不安だったでしょう?」


「私達など、何もすることができずに城に居ました」


 俺が苦笑いしながら言う。


「ていうか、私達、汗臭いでしょ?」


「気になりませんわ!」


 ウェステートが使用人を呼んだ。使用人が慌ててやって来る。


「お嬢様! よくぞご無事で!」


「聖女様のおかげよ」


「ありがとうございます! 聖女様!」


「それよりも、皆さんの湯網の準備を。後は着替えをご用意差し上げてください」


「「「「はい!」」」」


 使用人たちが急いで奥へ走っていく。とりあえず俺達は食堂へと移り、テーブルの周りの椅子に腰かけた。ウェステートが気を使って言う。


「何か食べ物をご用意させましょう!」


 だが俺が言った。


「ウェステートは気を使わないで。誘拐されて怖い思いをして帰って来たんだから、もう休んで良いよ」


「あの。私は信じておりました。ずっと心で祈りを捧げ、聖女様がお救い下さるんだと信じて疑いませんでした。だからそれほど、精神的には参っておりません」


「ウェステートは強いね」


「王都の聖女様のお屋敷に行くまでは、絶対にあきらめません」


 すると聖女邸の面々が微笑んでいた。


 そして俺が言う。


「ここにいる十三人は、絶対に私が守るから。何があっても、絶対にあきらめないでね」


「「「「「「「「「「「「「はい!」」」」」」」」」」」」」」


 メイド達が水を持って来てくれたので喉を潤した。すぐに使用人が入って来る。


「湯網の準備ができました!」


 キター! 


 ウェステートが、こちらに振り向いてみんなに言った。


「それでは皆様。汚れを洗い流す事に致しましょう」


 皆で辺境伯邸の大浴場に行き、皆がさっさと服を脱いだ。だがそこで俺がウェステートに言う。


「ちょ。痣になってるじゃない!」


「あ。大したことありません」


 ウェステートが言わなかったから気が付かなかったけど、太ももや二の腕に痣が残っていた。


「叩かれたの?」


「はい……」


「ちょっとおいで」


 裸になったウェステートを連れて、俺は体の隅々まで見た。


 うん。おっぱいは大丈夫。おしりも大丈夫。前も…大丈夫。


 どうやら腕と太ももの痣しかないようだ。


「今度から我慢しなくていいからね」


「はい!」

 

 俺はすぐにウェステートの体の隅々まで治癒を施す。二人で浴室に入ると、皆が心配そうにウェステートを見ていた。


「あー、大きな怪我は無かったよ。皆も怪我したら我慢しないで言ってね」


 一安心したのか、皆が体を洗い流し始める。すると、ミリィとスティーリアがやって来た。


「聖女様。お流し致します」


「ああ。自分でやるよ! いいよ」


「いえ。私たちのお仕事です」


 そう言ってミリィとスティーリアは、俺の頭や体を洗いだした。すると俺から洗い流されるお湯に、赤いものが混ざり始める。


「これは…」


「返り血だよ。私のじゃない」


「そんな戦いをしていらっしゃったのですか?」


「ちょっと仲間達を苦しめて来たからさ、めっちゃくちゃお仕置きしたらいっぱい血を浴びちゃった」


 するとミリィとスティーリアが裸で抱き着いて来た。


「あまりご無理をなさらないでくださいまし」

「聖女様に何かありましたら、私達は光を失います」


「分かってる。でもなんか変なんだよね。全然怪我もしないし、めっちゃくちゃ体も動いてさ」


「それは火事場の馬鹿力でございます」

「そうです!」


 すると両脇で洗っている、アンナとリンクシルが言う。


「あー。ミリィとスティーリアは見てないからそう思うだろうけど、聖女のあれは火事場の馬鹿力じゃない。ネメシス戦の時に起きた、覚醒された力だと思う」


「ウチもそう思います。ウチらは聖女様にまた救われました」


 そんな話をしていると、シーファーレンもやって来た。


「奇跡かと。聖女様の身に奇跡が起きたのだと思いますわ」


 ミリィとスティーリアがポカンとしている。


「奇跡でございますか?」


「そう。私の知っているような、聖女様のお力ではございませんが、真実はあのようなお力なのかと」


「聖女様のお力……魔法ではなく?」


「あれをどう言ったらいいのか分かりませんが、奇跡としか言いようがございません」


「そうですか」


 自分でもよく分からないが、あの時は信じられないような力が出た。自分が接近戦にあれほど向いているとは思わなかったが、ネメシス戦の時のように力が漲ったのは事実だった。


 だが俺の意識はもう、皆の豊満な肉体にしか興味が無かったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ