表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

不思議な電話

作者: 朝川はやと

真夜中 2:13。


スマホが鳴る。

「もしもし」

「もしもし」


彼女からの電話だ。彼女とは、「交際している女性」という意味ではない。

名前も知らない女性だから、彼女と呼ぶしかない。


ある日突然、今日と同じくらいの真夜中に電話がかかってきた。

不眠症の僕は眠れないままベッドに横になっていた。

番号は非通知で、こんな時間に電話が来るのも不自然だったが、

とりあえず電話に出ることにした。


「もしもし」

「…」

「もしもし」

しばらく沈黙が続いた。

いたずらと思い電話を切ろうとしたその瞬間、

「誰かの声が聞きたくて」

と女性の声がした。高いような、低いような声。

くぐもったような、透き通ったような不思議な声。

老女ではない、しかし若いかどうかわからない、年齢不詳な声。


「どなたですか?」

「…」


彼女は自分から電話をかけておきながら、名前も、年齢も、職業も、居住地も明かさなかった。


その後のやりとりをまとめると、公衆電話から適当に番号を押したらしい。そして僕の番号につながった。ものすごい確率で僕の番号が選ばれたのだ。運命…と呼ぶのだろうか。


どうも怪しすぎる電話だが、彼女に対して何故だか嫌な気分は抱かなかった。きっと僕も誰かと話したかったのだ。不眠症であることは家族にも友人にも相談していなかった。


僕も個人情報は一切明かさないようにしながら、不眠症であることや、とりとめのないことを話した。


「眠りたくても、頭の中が止まらないんです」

「…」

「グルグルと、仕事のこと、将来のこと、考えちゃうんです」

「考える…」

「薬を処方して貰ったんですけど、薬がないと眠れなくなっちゃうのが怖くて」

「薬…」

「飲む気になれないんです」

「…」

「やっぱり飲んだ方がいいですかね?」

「…」

「そんなこと聞かれても分からないですよね。ごめんなさい」

「…。ごめんなさい」

「いや、謝らないでくださいよ。あなたは悪くないから」

「…。」


ほとんど僕が一方的に話しているだけだ。彼女は基本的に黙って聞くか、こちらの言葉を短くオウム返しするかのどちらかだ。助言など一切しない。

けれど、それでよかった。

誰かに話を聞いてもらうだけで、気持ちが楽になった。


一通り話したいことを話すと、

「おやすみなさい」

「おやすみなさい」

と言って電話を切る。


不眠症は、日によって波がある。


ベッドに入って2時間経たないうちに眠れたら良い方だ。

早く眠れた日には、電話は来ない。着信履歴も残っていない。


ひどいときは3時間経っても、4時間経っても眠れない。

そんな時、電話が鳴る。まるで僕が眠れないことを知っているかのように。


「もしもし」

「もしもし」


僕はその日の出来事や、相変わらず眠れないことを話しはじめる。

彼女は静かに聞き、時おり短いオウム返しや曖昧な受け答えをする。


「おやすみなさい」

「おやすみなさい」


そうやって電話を終えた後、しばらくすると眠っている。

そのことに起きてから気づく。


1つ不思議なのは、彼女の電話の背後から、何の物音も聞こえないことだ。

単に真夜中だからだろうか。どうしても、どこか無の世界に彼女がいるようなイメージが頭に浮かんでしまう。考えすぎだろうか。


彼女が誰なのか。どこから電話をかけているのか。どうして僕の話を聞いてくれるのか。1つとしてわからない。


でも、僕は彼女に救われている。

暗闇で、ひとり外の唸る風を聞くしかない僕だった。

顏も名前も知らない人が、ただ話を聞いてくれた。


今夜は電話が来るだろうか。

その保証はどこにもない。

けれど、夜が来るのが、前ほど怖くはなくなった。

「おやすみなさい」と、また言えるようになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ