配下の使い方
俺は先日のケロナの使い方を学習して他の配下も効率的に使えないかと考えていた。
(ケロナのコロッケ屋は意外と金を稼げているからな。あんな感じで他の配下も活用法を考えなくては)
とは言っても俺の手持ちの殆どは戦闘用の魔物なので汎用性は高くない。
「...う〜む。どうしたものか」
スマホを眺めながら考えていると、こんな事を思いついた。
「もしかしたら...!」
いてもたってもいられなくなった俺は青のゲートのある場所へと向かい、配下のドレイク騎士団をゲートの奥地へと派遣してみた。
(俺の想像が正しければ...)
しばらく待っていると、俺に経験値が入った。
「やった! やっぱり配下が戦っても俺に経験値が入ってくるんだ! そうと分かったら!」
俺はスマホであんまり価値のない極薄の青のゲートの所在地を検索する。
「人気のないゲートは攻略もされないからな。雑魚敵を狩り放題だ」
確かに稼ぎの効率は悪いかもしれないが、それがオートでできるとなるとどうだろうか? ただ寝てるだけでも経験と金を稼げるというのなら悪くないだろう。
しかもドレイク騎士団は亡霊だ。
つまり疲れる事なく稼ぐ事ができる。
欠点は俺しか経験値を稼げない事だが、まあそれでも多少強くなっていけるのなら問題はないな。
と言うわけで俺は半数のドレイク騎士団を派遣に回すことにしたのだが、この目論みは大成功だった。
寝ているだけでめっちゃ稼げていい気分だったが、雑魚くて価値のないとは言え流石に1人でゲートを買い込み過ぎだと政府の方々に怒られてしまったので程々にしておくのが良いだろう。
今でも覚醒者は次々に生まれている現状を考えるに、初心者の為のゲートもある程度は残しておくべきとの事だった。
後はこの前の件で俺への風評被害とも考えられるがな。
また勝手に有益なダンジョンをクリアされてしまうと恐れられているのかもしれない。
それを思い出す度に伊藤とか言う男に怒りが込み上がるのだった。




