表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣と魔法と鋼鉄の矢  作者: remy_s
1/2

崩壊

日常の崩壊

それは例え良い結末、悪い結末を迎えるとしても、突然やって来る。


ある日の朝、いつもの時間に起床し、いつも通りの朝食を摂る。なんら変わりのない〈いつもの〉一日の始まりを迎えようとしていた。


ードンドンドン!

激しくドアが叩かれる

「誰かいるのか!いるなら出てこい!」

ドアの向こうで誰かが怒鳴っている

母は料理をしていて手が離せないため代わりに

ドアを開ける。「軍の者だ!ティス・リムドールは貴様か!」若い男がすごい剣幕で話しかけて来る。若い男の勢いに圧倒され、返事ができずにいた。すると、後ろから中年と思しき男が若い男の肩を叩き、若い男が振り返る。

パンッ!

中年に殴られたのか、若い男は頬を押さえている。

雰囲気からして若い男の上官だろうか、中年と思しき男が、「落ち着け、怖がらせてどうする。」と諭すように言った。若い男は落ち着きを取り戻したのか、すみません。と小さく謝る。中年と思しき男がこちらに気づき、向かって来る。

「おはようございます、軍の者です。ところで、この家に住むティス・リムドールはー、君かな?」

さっきのに比べて優しめの口調で話しかけて来る。

「ええ、僕ですが何か?」

「ちょっと話があるんだけど、親を呼んでくれるかな?」 そこへタイミング良く母が来る、「どうしたのですか?」その後、長々と中年の兵士から説明された。

・自分は10歳になっているため、この国の法で徴兵制の対象となっていること。

・徴兵されると、5年間従軍すること。

・今日の昼頃に最寄りの駐屯地まで来ること。

要約するとこんな感じだ。

軍の人が帰った後、母が話しかけてきた。

「もうそんな時期だったのね、寂しくなるけど引き止めたりしないから、行って来なさい。帰ってきたら生きたいように生きなさい。」どこか悲しそうな表情だった。

言葉に詰まる、当たり前だ、10歳というまだマトモに物事を考えられない自分にはスケールの大きすぎる話なのだ。

頭が混乱したまま時間が過ぎ、気づいた時には軍の駐屯地と思われる建物の前にいた。

周りを見ると、同年代の男の子がざっと12、3人はいた。

「全員揃ったな!これから君たちが過ごす訓練所へ向かう!その後の話は着いてからだ!」

朝の中年と思しき男が声を張り上げる。

そうして僕たちは訓練所へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ