41.
「別れてさ」
と杝寧唯。
「それが」
と返す、数登珊牙。
「それが、って……」
「ええ」
「説明なんだけれど。今から。無駄かもしれないけれど」
「続けて。大人しく聞いていますから」
「……」
寧唯。
「別れてからも、普段から何回も話し合った。ただ、大事な所でお茶を濁される。それにさ。あたしの全部はイアンには言ってないんだ。だから」
寧唯は再び俯く。
「やり直したいと思った。だから恋愛成就キャンペーンへ来ていたの。元々はね」
「元々?」
「誰だってそうでしょう。恋愛成就だし」
と寧唯。
「一緒に来てくれた友達だってそうだった。でもね、あたしの場合は、最悪の場合っていうのがある。別れたとかいう話は、まだ他の子にも言えるし、実際イアンにも言った」
「それで」
「開けてよ」
「駄目です」
「何で」
「あなたの体は、死ぬためのものではないからです」
「じゃあ、どうするのよ。親に言ったら、大変なことになる。そしたら本当に、最悪の事態になっちゃうかもしれないでしょう」
「仰っていない」
「どうせ反対される。無駄だよ。でも、もしかしたら。薄々感づかれているかもしれない。全部あたしのせいなんだから。お願い開けて」
数登はかぶりを振る。
「再度話し合うことは、出来るはずですが。親とも相手とも」
「そういうことじゃない!」
「杝さん、あなたは僕よりも。真相に近いところにいます」
「違う! 近いって何! あたしそんな現在とか真相とか何も分かっていない」
「言い方を変えましょうか。教えていただきたいことがあります」
寧唯は一瞬、止まる。
「は?」
数登。
「あなたのナイフ。材質は何ですか」
寧唯は眼を見開く。
「なんで」
「ナイフが。刃物部分は純銀製です。これに、何か理由が存在しますか」
「存在って……」
沈黙。
「あったから持って来ただけ……何か関係があるの。真相と?」
数登も眼をぱちくり。
寧唯は、腕でごしごし顔を拭う。
薄化粧は大変な状態。
再度、更に手で拭う。
濡れた眼。
「タオルがあります」
と数登。
「そ、それハンカチ」
と寧唯。
「今さ、正確に言うと六月の時からなんだけれど、無駄に敏感なの。ただそれだけ」
「例えば?」
「お香とかさ」
寧唯は苦笑した。
数登は、少々。微々。
寧唯を軽く、寄せる。
「ちょっと……」
「何か、真相に関するヒントでもいいのですが」
「教えろってこと?」
「さあ」
「さあって……」
数登は、寧唯から体を離した。
「何も分かっていないけど」
数登はかぶりを振る。
「郁伽先輩、どこ」
「本堂裏。そこに別の部屋があります。少し用事を頼んできました」
「真相って、例えば?」
すっかり化粧の落ちた寧唯。
ハンカチも汚れている。
「地下のことです。今は入れませんがね」
と数登。
寧唯。
「知らないって。言ったけれどさ」
「ええ。それは違うのでしょう。でなければ、ここに杝さんは来ていません。僕も同じです」
「同じ、ですか……」
「そう」
「結局、地下にはあたし、入れないんですか?」
「そういうことになります。今はね」
「どうしようかな」
と寧唯。
「ただ」
「ええ」
「釆原さんとイアンと、それから郁伽先輩には言わないで欲しいけれど」
「分かりました」
「絶対よ。釆原さんからファイル受け取ってくれるの」
「ファイルは受け取ります」
「……」
寧唯は数登を見上げた。
「分かった。ねえ。真相のことは教えてあげないけれど、あたし地下に入るの、やめるよ」
「僕は引き続き、考えます」
「あたし……キャンペーンもいいや。一旦帰る」
「送りますか?」
「駅まで?」
「ええ」




