表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/143

4回目 現地人との接触

 事前に様々な偵察も行われている。

 一緒に転移してきた人工衛星からの撮影や。

 航続距離の長い航空機を用いて。

 可能な限り様々な手段で現地の様子を確認していった。



 驚いた事に、そうして集めた情報は、頭の中に押し込まれた情報と全て一致した。

 詳細な部分はともかく、見て分かる範囲で誤差はほとんどない。

「こりゃ、本当に神様のしわざかもしれんな」

 情報を集めた該当部署の者達は、そんな感想を漏らした。



 そうした情報を元に、現地の代表者のところへと向かっていく。

 もし、神を名乗るあの男の声の通りならば、この先に誰かが待ってるはずである。

 それがいるのかいないのか。



 一応、事前の衛星からの撮影や、航空機からの撮影で人影は確認されている。

 ならばと思いながら外交使節団は現地へと向かった。



 そして到着した目的地。

 確認できる中で最も大きな港。

 そこには確かに待ってる者達がいた。

 そんな彼らと接触した外交使節団は、

「ようこそ来てくれた」

と歓迎をされた。



 待っていたのは日本人と変わらない人類。

 喋ってるのも日本語。

 それだけでも外交使節とその護衛達は安心できた。



 だが、それから聞くことになる現地の状況。

 それは決して安心できるものではなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。




他作品紹介もこめて

なんかこの話が取り上げられることもあるので

http://mokotyama.sblo.jp/article/189305005.html

最新話の大一部分はこっちになるのかな?
こっちでも紹介されてるようなので、ついでに
http://mokotyama.sblo.jp/article/189304996.html

とりあえず、全体でこちら
http://mokotyama.sblo.jp/


________________________

投げ銭はファンティアで随時受付中

【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/fanclubs/478732
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ