表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

轢いちゃうのか! その2


 土沢建司のトラックは停まった。人を轢く、本当にギリギリのところで。

 

 かろうじて横断歩道の手前だった。いやそれは、かろうじてなどというものではない。横断歩道に前タイヤが入っていた。

 

 立ち尽くす人物の、足が見えないほどに接近していた。うそ偽りなくギリギリだった。土沢建司は「お」と「う」の間の、英語的発音のようなよく分からないため息をついた。

 

 立っている人間は、制服を着た少女だった。よほど怖かったのか、あらぬ方に視線をくぎ付けにして、ガタガタと震えている。

 

「バッカやろう……」

 

 土沢建司は怒りがわき上がり、車内で吐き出すように呟いた。

 

 じっと立っていたということは、自殺なのだろうか。それならそれで、人の迷惑が掛からないところでやれってもんだ。なにもトラックに轢かれることはないだろ。トラックにはドライバーの生活がかかってるんだぞ!

 

 久しぶりに仕事が早く終わってよろこんでる、しがない運転手の幸せな時間。それをテメェ勝手にぶっ潰してくれるなってもんだ。

 

 女子生徒は顔を手で覆っている。泣いているようだった。

 

 歩道から友達らしき女の子がタタタと走り寄り、肩を抱いてゆっくりと端へと誘導する。

 

 女子は足がすくんでしまったのか、引きずられるように歩いていく。

 

 猛烈に腹が立っていたが、しかし道交法はなにより歩行者優先が当然のことだ。何時いかなる時も止まれるように、というのが鉄則だ。それがたとえ飛び込み自殺であろうが。土沢建司は怒るわけにもいかず、しかしこのまま立ち去るのも悔しいので、車を端に停めて、ひとつ深呼吸して運転席から出て行った。

 

「大丈夫かぁ?」

 

 怒鳴りつけたかったが、一応気遣う言葉をかけた。泣いている女子生徒と、それを慰める女子生徒。この状況で大声をぶつけるのはとてもまずい。大丈夫かともう一回声をかけた。恐怖が強かったのだろう。立っていた女子生徒は助けた子に凭れかかって傾むいている。

 

「君、知り合いなの?」

 

 慰めている方の女子生徒が、小さくこくりと頷いた。友人なら心配ないだろうと、土沢建司はホッとして、じゃあと言って彼女たちに背を向けた。まったくもって迷惑このうえないが、しかし実害を受けているわけでもない。そしてまた土沢建司が彼女に害を加えたわけでもない。結果から言えばちょっとしたニアミスで、なんでもなかったのだ。ここは立ち去るしかない。

 

「あの……」

 

 土沢建司の背中に声がかかった。

 

「本当にごめんなさい」 

 

 横断歩道に立ち尽くしていた方の女子生徒が、顔を上げて一言言った。

 

「本当にごめんなさい」

 

 土沢建司が黙っていたので、繰り返した。

 

「いや……」

 

 抑えろ抑えろと、自分に言い聞かせ、深呼吸した。抑えが効かなくて、これまで何度喧嘩をしたことか……。

 

「いいってことよ。お互いなんでもなかったんだから」

 

 静かに言った。相手が女子生徒ということで、うまく抑制できた。

 

「はい。本当にごめんなさい。でも……」

 

 ―――ん、でも? でもってなんだ?

 

 立ち去ろうとした土沢建司は振り返った。

 

「でも、またやってしまうかもしれません」

 

「なんだと!」

 

 思わず大声が出た。しかし土沢建司の剣幕に、抱きしめていた女子生徒の方がマズいと気付き、ずるずると引きずるように引っ張っていってしまった。さすがに追っかけるわけにはいかず、土沢建司はその場から女子生徒たちを睨みつけるしかなかった。


 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ