表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜のキャンバスに色をからめて  作者: ぬりえ
四月
4/230

四、

 ふと気が付くと、小夜は横になっていた。場所はすぐにわかった。もちろん家ではない。保健室だ。


「気分はどう? 黒沼」

「……最悪」

「そう」


 最悪なのは気分ではない。襟元に金色のピンが光る、この人間の存在だ。


「生徒会室前で倒れたから、連れてきたんだけど」


 この人は生徒会役員、黒魔導士の五十嵐啓。同じクラスで、明るく爽やかリーダー格。できれば関わりたくない相手だ。


「それはどうもお手数おかけしました。ありがとう。もう問題ないから」


 さっさと帰って、という意味を含める。五十嵐啓は不快な様子は見せない。


「魔力の急激な減少が原因じゃないかって、先生が。なんか心当たりある?」

 

 魔力の減少?


 そんなに魔力を使う授業、今日はない。それはクラスメイトであるこの人もわかっているはずだ。別の原因を聞いているのだろう。


「ないわ」


 きっぱりと答える。本当のことだ。


「そもそも私、減少して大事に至るほどの魔力なんて持ち合わせてないから。あなたと違って」


 そう言うと、五十嵐啓は苦笑いして保健室から出て行った。


 魔力が一気になくなった場合、身体に異常が出るのは魔力を多く有する人間だ。あるはずのものが急になくなれば、通常運転が保てなくなる。貧血と同じようなものだ。


 小夜は魔力が弱い。コップの大きさが違うのだ。急に減ったとしても倒れるほどのことにはならない……はず。


 嫌だなぁ。


 自分の体調のことでなく、小夜は別のことに嫌悪感を抱いていた。



 翌朝。

 クラスへ入ると、クラスメイトの視線が集中した。特に女子。それを無視して席に着く。すると、五、六人の女子が寄ってきた。


「おはよう、黒沼さん」


 いつもならわざわざ挨拶に小夜のもとまでやって来ないのに。


「おはよう」


 礼儀として、挨拶には挨拶を返す。


「あのさ、ちょっと聞いたんだけど、昨日啓君にお姫様抱っこで運ばれたって、ほんと?」


 やっぱり。

 ほぼ想像通りの質問と展開に、心の中でため息をつく。だから嫌だったのだ。


 群がる女子たちは興味津々。群がっていない人たちも、小夜の返事に遠くから耳を澄ませているのがわかる。


「保健室には運んでもらったみたいだけど」


 お姫様抱っこ、とは聞いていない。

 ああ、彼女たちの興味はそこなのか。


「いいなあ!」


 きゃあ、と黄色い声があがる。


 もしもし、仮にも人が倒れて運ばれたというのに、その反応は不謹慎ではありませんか?


 小夜の気持ちを汲み取ったのか、「あ、黒沼さんはからだ大丈夫?」ととって付け加えるかのように一人が訊いてきたので、まあ、と答えておいた。


「私もされてみたい、お姫様抱っこ!」

「黒魔導士がお姫様抱っこって、なんかギャップ!」

「それがいいんじゃーん!」


 騒ぎ出す乙女たち。私はもう関係ないのだから、やかましいので場所を変えてほしい。

 あの人ならお姫様抱っこでもなんでも、頼めばしてくれるわ、と口に出さずに突っ込んでおく。


「誰にお姫様抱っこされたいって?」


 当事者が群れに入ってきた。

 よしよし、そのままこの群れを連れて行ってくださいな。


「え、聞こえてた?」

「んー、途中から?」

「やだーっ」


 やいやいするのは遠くでして、頼むから。読書に集中できないじゃない。


「あ、俺、黒沼に話あるんだ。ちょっといい?」


 女子たちは、あ、うん、と身をすすっと引いていく。でも聞き耳を立てたままだ。


 話って、なんなの? 私にはない。迷惑だわ。


「黒沼、おはよう。ちょっといい?」


 五十嵐啓が話しかけてくる。クラスメイトの視線が痛い。


「おはよう。私、読書中だから」


 よくない、という意味を含めて答える。


「体調よくなった?」


 この人は私の返事を聞かなかったの? それとも返事なんて関係なかったの?

 しゃあしゃあと話しかけてくる。


「……」


 無言でいると、なにあの態度、とか、心配してくれてるのに失礼だよね、といった心の声が駄々洩れで聞こえてくる。


「こうして学校に来てるんだから、問題ないわ」

「そう」


 それで会話は終わったと思ったのに、この人はまだ小夜の机の端に座り続ける。


「なに?」


 思わず声を尖らせてしまう。


「いや、ちょっと気になって」


 小夜はため息をついて、五十嵐啓をにらみつけた。


「少しは自分の言動の影響力を自覚してくれる、魔導士サマ?」


 小夜はそのまま本に目を戻した。

 しばらくそのままだったが、黒魔導士サマは予鈴とともに席へ戻っていった。


 ああ、なんて幸先の悪い朝。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ