傘が壊れてしまった
永遠に失われてしまったのだ。(村上春樹風に)
先日、10年くらい愛用していた傘が壊れてしまいました。
ワンタッチオープンの折りたたみ式で、骨はチタン製。
とても軽く、それでいて大きいので重宝していました。
晴れている日でもカバンに入れて持ち歩いていました。
突然の雨から守ってくれたカーサン。(この傘の愛称)
灼熱の太陽から守ってくれたカーサン。(涙)
それが突然の別れになってしまうなんて。
別れの日は、嫌なことがあってとても機嫌が悪かった。
仕事が終わり帰宅時に追い打ちをかけるような雨。
駅に着くなり、いつもより強めに傘を閉じた。
その時、バキっという音がしました。
それが最後の言葉だったのです。
開閉機構が壊れてしまい、開きっぱなしに。
プラ部品が経年劣化で脆くなっていたのが原因の模様。
傘が壊れただけと言えばそれまでですが、なんだか悲しい。
長年付き合った友達との永遠の別れのよう。(大げさ)
大事なものは失ったとき分かると言いますがまさにそう。
たかが傘というなかれ!
共に過ごした日々は尊いものなのです。
そんなことをいいつつ、いまはAmazonを彷徨うのでした。(ゲス顔)
いまは青い小さめの折りたたみ傘が相棒です。