表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

2.戻るのいちいち面倒

 王都から大分離れたダンジョン近くに元勇者だった男が住んでいた、男の名はラッド。


ラッドは仲間と魔王を倒したは良いが、魔王を倒しても魔物はいなくならならず、わかったのは魔物は人間の負の心が地下深くに滲みていき、そこから瘴気が発生、それが溜まり魔物が生まれる。


魔物が生まれた地下は魔物の住処となり、ダンジョンができあがる。


つまり、人間がいる限り魔物もダンジョンもなくなる事はないのだ。


しかもダンジョンに魔物が生まれ過ぎるとスタンピードが起こる。


役目を終えても、まだまだ魔物と戦わなければならなかったがそれはラッドにとっては苦痛ではなかった、むしろ褒美にと爵位を与えられて貴族にさせられそうだった時の方が苦痛であり、国に囲われるなんて真っ平ごめんな彼はダンジョンを管理しないと、と言い訳をつけ王都を出て、ダンジョン近くに家を建て住み始めた。


かつての仲間達がたまに訪ねてくる事もある為、1dkだった小屋を増築して客間も3つ程用意し、たまに元仲間達と酒を飲みながらのんびりと暮らしていたが、気がつくと冒険者の宿代わりとなっていた。


理由は簡単、いちいち王都・町・村に戻るのが面倒。


ラッドが住んでいるダンジョン近くから、宿のある王都・町・村は割と遠く、行き帰りの道で魔物と戦うなんて事はよくあるのだ。


宿代わりにされる事は良いのだが、食事出したり風呂貸したり……王都から出てそんな余裕ある生活をしてるわけではないラッドは宿代くらいいただきたいと思うようになっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ