表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こころを届けて  作者: 久川もも
3/19

こだわりの物たち

何度見ても聞いても ドキドキする

そのためか 番組の内容にあきることは なく

いつも初めてのようで 新鮮な感動があった


すてきな声に 幸せをもらっているようだ

それから 間もなく 新しい田中さんのナレーションを 聞くことができた


また 幸せが増えた 幸せもらっている

田中さんにすてきな声に 最高に感激 感動したこと

幸せをもらえるナレーションに 毎日聞きほれていること

一生けん命応援していること を伝えたいと考えるようになっていた

録画を見るたびに その思いは大きくふくらんでいった


どうしようかな...?

どうしたらいいのかなー? になって

どうするかな? に なっていった


調べてみた

田中さんファンレターのあて先

見つけた ラッキー!!

ファンレターが 送れると知って満足した

田中尚祐さん 頑張ってほしい人だ

ファンレターを書くには...


楽しみが またふえたように思えた

ファンレター...手紙か...

手紙は便せんと封とう 手書き ボールペン 切手

これらを準備すれば 書ける!

一つ一つ お気に入りのものを 選んで...


わくわくする...

便せん 封とうを探しに 行きつけの書店へ

色とりどり たくさんあって 目移りする

と その時 見つけた


うすい桃色の便せん 白い型押しのバラが

まわりに咲いている おそらいの封とうもあった

今の時期だけのものかも? と 気になり


店員さんに尋ねた

「この便せんと封とうは いつもありますか」

店員さんが にこやかに答えてくれた

「はい こちらの商品は定番なので いつも置いています この店がある限り 置いています」

力強い解答に うれしくなって

「ありがとうございます やったね!!」

いつもより ハイテンションで

思っていた声よりも大きく響いて 恥ずかしかった

その場はとびきりの笑顔でごまかした


うふふ 嬉しい

帰宅して 便せん 封とうをながめて ほんわかした

少しドキドキもした

ボールペンは 愛用しているメーカーのものを

ファンレター専用に 一本購入した

準備はできた


今までにない充実感があり 楽しかった

私の希望したことが できる予感 に感動した

書きたい感激と 書きたい気持ち 書けるものが準備完了

だが

書ける勇気が まだ準備中 そんな気がしている


その思いに あれこれ考える日々が続いた

でも しっかりと 田中さんの番組を見て

田中さんのナレーションを聞いて

田中さんにときめいている ドキドキが心地いい


聞く毎に

ファンレター書こうかな...

ファンレター書けるかな...

ファンレター書いてみようかな...

少し少し 勇気がでてくる心が 愛しかった


いろいろな事が 今までと違っているように見えて 感じられた

書いてみようか! あたって砕けるか と

理由のわからない決意ができて 書くことにした


どんな風に書けばいいのかな

どんな言葉を選べばいいのかな

どんな事を書けば いいのかな


考える事が楽しかった 田中さん どんな人なんだろう

今まで以上に 田中さんに集中して 分析もしてみる


書いてみるか...

あたって砕けるか...

理由のわからない自信に 後押しされて ペンを握った




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ