表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/50

Epilogue -エピローグ-

謝辞:古口宗さま(@koguti_syuu on Twitter)よりFAとしてタイトルロゴを頂きました(2021,2,28)

挿絵(By みてみん)


 


「……お薬、少しでも効き目が弱いと感じたら、迷わず量を増やしてください。万一動けなくなると、素材を集めにも行けなくなってしまいますから」


「ええ。よく覚えておくわ。教えてくれた調合の手順も、大事な薬草の見分け方も、きっと忘れない。あなたとした、短い旅のことも」


「……本当に、よろしいのですか? ここに残っていただけるなら、じぶんが――」


「ありがとう。でもね、いいの。ずっとあこがれだったんだから」


「……」


「じゃあね、薬師さん。楽しかったわ。どうか、お元気で」


「……はい」







 お元気で――


 患者が帰るときは、必ずそう言って送り出す。


 けれど、丘をくだっていく細い背中が、(やぶ)へ分け入って、木立ちの奥へ見えなくなるまで、ハナはとうとうその言葉を口にできなかった。


 高く(のぼ)()の下、木のない丘を(おお)草原(くさはら)を、風が渡っていく。


 降るはずのない雨が、頬を伝い落ちる。かみしめる奥歯の熱を()いでいく。


 髪が張りついて、うながすようにおとがいをくすぐった。

 やむなくほどけた唇は、凍えたようにわなないて、ようやく吐き出せたのは、うわずるだけの呼気(こき)


「なにも……なにもできませんでした……」


 か細く、ただ流れていく。

 こぶしを握る気力すらもなく、今に膝をついて、まぶたを閉ざしてしまいたいと望んでいた。


 それでも叫ばずにいつづけたのは、となりにたたずむ彼を感じていたからだろうか。


 風に揺るがず、ただ影を落とし、彼はそこに立ち尽くしていた。

 立ち枯れてなお雨を待つ大樹のように。


 小鳥もとまらないその枝の合間に、しかし、初めて風のほかの音色を得たのだろうか。(きし)むように重たい声が()(おう)した。


「おれは……ひと粒の丸薬(がんやく)でいい。そう生まれついたように……誰かのためじゃない、ただ一人のための丸薬であれば、それで」


 ハナはもう一度、奥歯を喰いしばる。


 見あげずとも目に浮かぶ、彼の鋭利な琥珀(こはく)色の瞳。

 ただ一つを見つめ、揺れず、惑わず、わき目も振らず、決して光の()()を見失わない、よどみなく(くら)双眸(そうぼう)


 誰の瞳をも覗き込まなければ、覗き込まれることもない深淵(しんえん)


 奪われることも。失うことも。


 置いていくことも。置いていかれることも。


 わかっている。

 ハナにもわかっている。


 それでも――


「それでもじぶんは、薬師でいたいです……!」


 しゃくりあげそうになる喉を締めつけ、今一度奮い立ち、乾いた地を踏みしめる。


 いつかぬかるむその場所に、根を張り枝葉を広げられると信じて、涙は流れるままに任せ、ただ、今は(あお)いで、木漏(こも)れ日の外をにらんでいる。


「……」


 彼はもう、なにも言わなかった。いつものように。

 だれかの消えていった木立ちの合間を、そうしていつまでも眺めつづけていた。







※この部分は、第二章全話投稿後、第1部分として割り込み投稿されました。

時系列的には最終章(第四章終幕)のその後にあたります。仕様として冒頭に配置致しました。次話からが本編となります。


お読みいただき、ありがとうございました。

『いつか荒野のガオケレナ』へようこそ。


ヨドミバチ 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ