表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/443

57:そうだ! ケーキを頼もう!!

カテゴリ:お仕事

 よっ、クリスマスはケーキとチキンを売る日なくまだよー!


 というわけで皆さん、クリスマスケーキのご予約はお済みですか?

 すでに早期割引サービスがない場合もありますが、お早めに予約に走りましょう。

 当日になってクリスマスケーキ難民になっても知りませんよ。

 ウフフフフフフフ


 おかげさまで(?)クリスマスにはケーキを喰らう(赤壁ではない)習慣にどっぷりと浸かっている日本です。

 しかしながらケーキを食べるという習慣はもう一つありますよね?

 そう……


 お誕生日ケーキ


 です。

 あー、がんばっても中学生くらいまでですね。

 ホールで買って、「おたんじょうびおめでとう」と書かれた板チョコを拳で殴りあって奪い合うのは。

 でもまあ、物心ついた時分からの誕生日ケーキというものは、やはり心に残るものですから大事にしたいですね。

 ただ注意しないとイケないことが。

 そうクリスマスシーズンの時期に誕生日が重なっている子供ですよ!

 まあ、最悪なのが24or25日が誕生日な子。

 まちがいなくクリスマスケーキで済まされます。

 同級生にいたのでリアル話です。

 小学校時代に、


「おれ、誕生日けーきってたべたことないんだ」


 って呟かれた時は反応に困りました。

 一人っ子ではなく兄弟がいたので尚更です。

 まあ、クリスマスケーキと誕生日ケーキを二つ用意するにはちょっとね……

 お子さんのいるご家庭ならなんとなく想像がつくのではないでしょうか?

 あ、くまは子や奥さんといった配偶者はいませんので想像です。

 えぇ想像ですとも。


 くまの職場柄、誕生日ケーキも受け付けているわけなんですがね。

 ここ10年ほど


「19日~25日までは誕生日ケーキは受け付けられません」


 という本部のお達しがありまして……

 客のお母さんが「マジで!?どうしよう……」と嘆いておられました。(20日生まれの子)


 と言うわけで、クリスマス近辺に生まれたお子さんを持つご両親。

 事前に誕生日ケーキを作ってくれるかご確認したほうがいいですよ?

 ちなみに大手のケーキショップはラインを組むので、難しいといわれる可能性が大です。

 個人経営のこじんまりとしたケーキショップとかは結構受けてくれるそうですが、それでも忙しいので難しいといわれるかもしれませんね。




 まぁ、クリスマス間際に産む……

 つまり、バレンタインに盛ってるじゃねーよ!

 という飛んでもない思考の着地地点になりましたとさ。


 チャンチャン!

ケーキ売りのくま、チキン売りのくま

で誰か一本書いてみませんか?(ぉぃ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ