301:1750
カテゴリ: 健康
やあ、「本好き~」再周回始めたな、くまだよー!
やばい、神官長の台詞だけ速水ボイスで再生されるようなった……。
そしてあいかわらず止め時がわからないくらい面白くて睡眠不足。
結局昼過ぎ(1日経過)しても鈍痛が引かないので村営診療所に行ってみた。
行ってみたら丁度整形の先生が担当の日だったのでそこだけは当たりかなーと。
(在住医ではなく、市からの通い医)
さて、整理券番号が早かったのもあって即診察してもらえました。
「くまさん、今日はどうしたんですか?」
「いやー足の小指を痛打しまして……、痛みが引かないので折れてたらアレなんで」
「なにか物でも落としましたか?」
「家を蹴りあげたといいますか……、ありていにいえば「タンスのカドに小指をぶつけた」というやつでして……」
「ああ、あれですかー。よくありますよねえ」
うん、タンスに小指ネタはやはり鉄板ネタのようだ。
そしてなぜかそのままカルテに「タンスに小指をぶつける」とかかれた……。
実際は壁なんだが……。
とりあえず先生が問診しながらぱっとみて(そんな感じだった)
「あー、赤く腫れてるね。こう、内側からひらいたんじゃなくて外側からぶつけた感じだねぇ。もしかして折れてるかもなんでレントゲン撮ってみようか」
とサクサク進む。
レントゲン室へ移動してレントゲン技師さんにもどうしました?と聞かれるわけですが、タンスに~で直ぐ通じるね。
2枚ほど撮影して、結局のところ「打撲」という診断を受けた。
実際レントゲン写真を見る限り折れてるどころかヒビすら入っていなかったので。
朝晩湿布巻いて一週間しても痛みが引かなかったらまたおいでと言われた。
初診。
レントゲン2枚。
湿布薬(6枚入り)
で1750円でした。
やはり初診とレントゲン費が高いらしい。
小指よりも財布に痛かった……。
まあ、ぶっちゃけ週末に祭りだキノコ狩りだで人足として勘定されているので、折れていたら不味いなと受診してみた。
なにもなかったらひたすらがまんの子でしたなー。




