144:新しいガンダム
カテゴリ: プラモ アニメ 流用
やあ、ガンプラまみれのくまだよー!
ようやく、1/100 グシオンとグシオンリベイク を完成させました。
1/144の方は個別にキット化してたのですが、1/100の方はコンパチ仕様というちょっとアレなキットです。
当時、シリーズ平均が2500円台のところに5000円台での発表でしたからね。
いやな予感がしてたのですが、やはりコンパチだったという。
※コンパチ = 1箱で2種類を組み立て可能だが、どちらか1種類を選択しなければならない。
組んで遊ぶ派な人はこれでもいいのですがねえ、飾る派だと2箱買うしかない!
当時、内部フレーム(1箱に1組しか入ってない)だけ別売りしてくれと多くが望んだ。
とりあえずくまは、密林で3割引きで1箱予約購入したんですがねー。
積んでる内に在庫セールに遭遇して2000円で買えた。
ので、いままで2箱積んでいました!
敵側であるグシオンが人気がないのが分かっていたので、コンパチという抱き合わせも致し方ないとおもってましたが、やはり値崩れは早かったですねえ。
個人的にはリベイクより無印のほうが好きですが。
と言うことで本題。
うっとうしいほどの「ユニコーン」展開がようやく収縮して、「00《だぶるおー》」の生誕祭も終わった2018。
新しいガンダムが展開され始めました。
「ガンダムNT」(公式)
「ムーンガンダム」(半公式?)
「ムーンガンダム」の方は「ZZ」と「逆シャア」の間を埋める物語として……「ユニコーン」書いた人が原作の漫画です。
個人的には微妙な作品。
サイコミュ搭載のガンダム(←この時点で草)が破壊されて頭部がロストコロニー「ムーンムーン」に衝突。
その後「ミネバ=ザビ」率いるジオン艦隊が摂取し、サイコミュ搭載MSと頭部を交換し「ムーンガンダム」となる。
のちの「サザビー」の発展元になる。
……さすがにむりやり感が半端ないのですが。
あと、逆シャア以前にミネバを全面に出すのはユニコーン的にも不味いと思うんだけどね?
同じ人が原作なので辻褄合わせ位はちゃんとしてくれるだろうと……
おもわねーよ!
最終決戦でガンダムファイトさせるような原作者に期待できるかああああああああ!
ま、まあ……漫画展開なんで……アニメ化までは行かないはず!
そして「公式」展開するのが「ガンダムNT」
ニュータイプじゃなくてナラティブらしいです。
くそつまんねぇ最終決戦をしたユニコーンから一年後が舞台だそうで。
主役機:ナラティブガンダム
不明機:ユニコーン三号機(金ユニ)
敵対機:シナンジュスタイン
という3機が発表されています。
ナラティブはなんと!
νガンダムの試作機だそうです!
装甲を着けずに、追加外装を纏っての戦闘スタイルだそうです!
ビジュアル的にはνガンダムのフレーム……骨だけのガンダムに、「00」のGアームズや、「シード」のミーティア、「0083」のオーキスのようなゴツイ装備を付け足すだけです。
……このパターンは、キット化すると叩かれる(嫌がられる)というのをいつになったら理解するんでしょうか?
どうせまた追加武装だけで発売しないでしょう……
F90や00の様にまた何体も同じ本体作れってことでしょうか……
そして肝心の追加武装は大抵モナカキットだろうが、手抜きしてんじゃねぇよ。
それ以前に型落ちも甚だしいνガンダムの試作機をだしてくるのが理解でき……るか(後述)
次に金ユニ。
初出はお台場の映像作品からなので、キット化はされてもメディア方面では弱かった機体。
漫画などでは公式設定が定まって無かったので、メチャクチャ使われてましたね。
今回正式にアニメデビューするようですが……
そして問題のシナンジュスタイン。
なんと、袖付き仕様で登場ですよ!
なんでもかんでも袖つけりゃいいってもんじゃねぇぞ、バンダイ。
だからカラバリの次は袖バリかよって言われるんだよ!
※カラバリ=カラーバリエーション。 ザクとか色違いで出しても売れる。色違うだけで売れる。買ってしまう。ガンプラ商法の一つ。
というかこのスタイン。
ユニコーンでライバル機となったシナンジュの元となった機体です。
そう、「元」なんですよ?
強奪したスタインを改修して出来上がったのが赤いシナンジュなんです。
見本に作ったんじゃく、改修したんですからスタイン自体はもう存在していないはずなんですよ?
なんでシナンジュが撃沈された一年後に『未改修』のスタインが袖つけて登場するんですか!
おかしいですよ、かてj……バンダイさん!
こんなの公式で発表しちゃっていいんですか!?
まあ……金型使い回しでキット出せるラインナップだからということがもろわかりですね!
手抜きすぎんだろおおお。
作品はどうなるか分からないけど。
キットには全く期待ができないんですが……萎えるわぁ…………
流用元のキットの出来は悪くないんです。
ただ装甲交換程度の新規パーツや、新規シールが付属するだけの手抜きキットは詰まらないのですよ。




