表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

9.金色の輪っか

 たんたんが、もう一度家の壁沿いに歩きだそうとした時でした。何か気配を感じて、たんたんが左を見ると、そこには茶色のシマの猫が姿勢を低くして座り、警戒するようにたんたんを見ています。

 そこへ、黒い猫が家の裏門の下をくぐって、入ってこようとして、たんたんに気がつき動きを止めました。黒猫は茶色のシマ猫より一回りも体が大きく、凄みがあります。黒猫の方は、たんたんが攻撃をしてくる様子がないのを見てとって、素早く入ってきました。さっきのうなり声は、この黒猫達なのでしょう。たんたんは、思わぬ来訪者にその場から動けずにいます。

 すると、黒猫は突然何かに向かって、駆け寄りました。遅れて茶色のシマ猫もそれを見て立ち上がります。黒猫が右の前足でちょんっと何かをつつきました。はずみでその何かは、お日さまの光を反射して、ピカッと輝きます。もう一度黒猫が前足でちょん、ピカッ、ちょん、ピカピカッ。

 たんたんは、ハッとしました。もしかしてあれは、金色の輪っかなのでは?

 たんたんは、その場に屈んで丸くなると、左の後足をヒョイッと上げてみました。足には何もありません。いえ、よく見ると、少しだけ擦り向いています。さっき、窓から落ちた時にどこかに引っ掛けて、輪っかだけするんっと、たんたんの足から抜けてしまったのでしょうか。

 昨日、エイブルがたんたんに、「首輪を考えたけど、なかなか子豚用にいいのが見つからないんだ。たんたんが迷子になったら、困るから、足にこれをしておこうね。そしたら誰が見てもこの白耳子豚は、エイブル家のたんたんだってわかるからね。」とそう言いながら、優しく左足に金色の輪っかをつけてくれたのです。

 ということは、あの金色の輪っかがないと、たんたんは迷子の白耳子豚になってしまいます。それでなくても今のたんたんは、家の中に戻れずにいるのです。

(輪っかがないと、もうあの優しい手になでなでしてもらえない。あの金色の輪っかを取り戻さないと。)

 たんたんの中に、強い意思が生まれました。


 相手は見るからに強そうな黒猫です。たんたんから見たら、その黒猫は百戦錬磨の貫禄がありました。

 けれど、今のたんたんは、養育舎で兄弟子豚達に負けて、ご飯にありつけなかったあの弱々しいたんたんではありません。どんなに相手が怖そうでも、迷子の白耳子豚になる方がもっと怖いことなのです。

 たんたんは、すくっと立ち上がり、黒猫めがけて思い切り突進します。驚いたのは黒猫です。背中を丸めて逃げようとしました。けれど伸ばしていた前足の爪に金色の輪っかが引っ掛かり、黒猫が逃げようとしたはずみで、金色の輪っかがぽーんと茶色のシマ猫の方に飛んでいきました。

 突然、飛んできた金色の輪っかに今度は茶色のシマ猫が驚き、毛を逆立てて後足で金色の輪っかを蹴りました。たんたんはくるっと向きを変えて、茶色のシマ猫に向かって突進します。茶色のシマ猫は、とっさにジャンプして塀の上に上がります。

 たんたんは、金色の輪っかを探しました。茶色のシマ猫が蹴ったので、どこにいったか見当たりません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ