表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野原の小さな魔女  作者: 高菜あやめ
第四部 小さな魔女と森の魔導師

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/56

(8)

 湖のほとりに着いたカリンは、放心状態で水辺にしゃがみこんだ。

 先ほど耳にした衝撃の事実が、小さく丸めた背に重くのしかかる。頭上に広がるのは綺麗な青空なのに、それすら今のカリンを責めているようだ。

 カリンは水面に映る自分の姿を見下ろす。自分の顔に母親の影が重なった時、パシャリと小さく飛び跳ねた魚の波紋でかき消された。

 カリンの母親であるエリヴェルは、陽気で楽天的な性格の持ち主だった。若い頃、王宮に召抱えられていたこともある優秀な魔女で、色んな場所へ旅をしたらしい。

 カリンは幼い頃から、エリヴェルの武勇伝を聞きながら育ったので、母親であると同時に父親のような存在でもあった。たとえ家事全般はまるで駄目でも、そんなたくましい母を誇りに思っていた。

 そのエリヴェルが、西の森の裏山にある渓谷に転落したという知らせを受けた時は、カリンは何かの冗談かと思った。

 当時、カリンはようやく十を数えた年齢に過ぎす、村人が唯一持ち帰ったエリヴェルのマントを目の前にしても、よく理解できず実感もわかなかった。ようやくその死を認められたのは、事件から一ヶ月を過ぎた頃だった。

 思い返すと、カリンはエリヴェルの遺体を見たわけではない。深い谷底に落ちてしまったという意味は、最早助からないということと同時に、遺体は収容できないという意味だったのだ。絶壁の斜面に引っかかっていたという遺品のマントが、唯一の証拠品だった。

 それからしばらくして、カリンはエリヴェルの魔力が、自分から遠ざかってしまった感覚を覚えた。それで母の死を実感した。


「……母さん」


 久々に母親を呼びかける言葉を口にして、カリンは奇妙な感覚を覚えた。母が生きているかもしれないと、信じていいのだろうか。

 先ほどのイシュとユーリウスの会話を聞いて、カリンは胸の奥が苦しくなる。まさか母が生きている根拠が、母の呪術が解けないからとは。

 そしてイシュの足が悪いのは、母のかけた呪いのせいだなんて。

 自分の母親は、決して悪い魔女ではなかったはずだ。人を陥れたり、ましてや苦しめたりするような悪い人間ではなかった。そうカリンは信じてきたし、その気持ちは今でも変わらない。

 分かっているのに、信じているのに……なぜこんなにも、打ちのめされているのだろう。

 まるで体中の血液に、熱い鉛が流され、それが固まって全身が動かせなくなっていくようだ。このままでは恐怖に縛られて、一歩も踏み出せなくなりそうで、たまらなく不安になる。


(私はどうしたらいいの……)


 何度も自問自答する。

 だが答えは同じ。イシュの呪いを解かなくてはならない。

 母の呪術を解く魔法薬を調合できるのは、きっとユーリウスしかいない。そしてその調合には、カリンの魔力が必要なのだ。迷うまでもない。カリンは手伝うべきなのだ。

 それなのに、イシュはカリンの身を案じ、心配していた。

 カリンは首を振った……自分は心配されるような立場ではない……むしろ憎まれても仕方ない人間だろう。

 大粒の涙が零れ落ち、カリンの頬を濡らす。野原でイシュに会えればしあわせと、ただそれだけで嬉しいのだと……そんな風に思っていた能天気な自分自身に、今では嫌悪感で吐き気がする。

 カリンは、足元で揺れる白い花に視線を落とした。いつか野原で作った、花冠を思い出す。『しあせな夢をあなたに』と、野原に詰まったしあわせな夢。それが儚く覚めるとき、カリンは一つの決心を固めた。


(ユーリウスさんのもとへ行こう)


 そしてイシュの呪いを解く魔法薬を作るために、できる限りの手伝いをするのだ。

 そして、いつか薬が完成したら、今度は母親を探す旅に出るのだ。もし母が生きているのなら、母の口からすべての真実を聞きたい。

 カリンは自分の考えに没頭していたため、近づいてくる足音に気がつかなかった。

 隣の子ドラゴンがふいに鳴き声を上げ、カリンは我に返ると、後方から穏やかな声が聞こえてきた。


「魔女さん、遅いから迎えにきたよ」

「イシュ……」


 カリンは振り返るのが怖かった。

 顔を見られたくなくて、自分を消してしまいたくて、衝動的に湖に飛び込んだ。


「魔女さん!?」


 水中でカリンは泣いていた。涙がどんどん溢れるが、湖がすべて飲みこんでくれる……このまま水に溶けて、無くなってしまいたい、なにもかも無くなってしまえばいい。だが、このままカリンがいなくなってしまったら、イシュにかけられた呪いが解けない。

 カリンは自分が何をすべきなのか、はっきり分かった。

 この身を捧げるくらい、やらねばならないことがあると、今思い知らされた。


(イシュ、私……私……)


 やがて水面から顔を出したカリンは、イシュを見上げてポツリとつぶやいた。


「ごめんなさい……」

「魔女さん、いったいどうして……」


 イシュは水辺に屈みこむと、ずぶ濡れになったカリンの顔を覗き込んだ。カリンは心配かけないように、なんとか笑顔を浮かべてみせる。 


「服、濡れちゃったから、乾かしてから帰ります。イシュは先に馬車で出発してください……私、後からホウキで追いかけますから」


 男性にしては細く繊細な指先が、ポタポタと水滴をこぼすカリンの前髪をそっとすくい上げた。イシュは小さくため息をつく。


「そんな作り笑いしても無駄だよ。魔女さんの笑顔を、これまで僕がどのくらい見てきたと思ってるの」


 イシュの泣きたいくらいやさしい声音に、カリンは新しい涙で頬を濡らした。今はただ、イシュのやさしさが苦しかった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ