表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/124

次代の皇帝

 コン、コン、コンッ


 ドアがノックされ、ピロロが入ってくる。


「調子はどうだ?」


「あっ、ピロロっ!? もう、動いて平気なのか? 何処も痛くないか? 」


「……。

 私が聞いている。それに、泣くな」


「ごめん。やっと話せたから心配で……」


 慌てて涙を拭う。


「この通り、全く問題ない。色素女神(ピグマリア)様の御加護のお陰だろう。

 で、お前はどうなのだ? 無茶しよって」


「昨日までは酷かったけど、もう、大丈夫だ。心配してくれて、嬉しい」


 俺は微笑んでみせた。

 ピロロの表情が緩む。


「……わ、私もだ」


「へ? 」


 うつむき加減でボソリと呟くピロロに、思わず聞き返してしまった。


「私も、お前が心配してくれて嬉しいと言っているのだっ!! 」


 何故か怒ったような口調で、ピロロはそう叫んだ。

 感情をストレートに表現することが、気恥ずかしいようだ。


 赤らんだ顔を隠すように、俺を抱きしめてくる。


「……うん」


 少しの間そのままでいることにした。





「こっ、これは一体何なんっすかーーーー!? 」


 隣の部屋から叫び声が聞こえてきた。

 ハクの部屋だ。


 俺達は勢いよく部屋を飛び出す。


「なっ!?」


 ハクの元に駆けつけると、黒い砂塵が今正に、ハクを襲わんとしていた。

 そのままハクの体へと入りこむ。

 ハクが目を見開かれ、小さな体がブワリと浮き上がった。


「ハクっ!? 大丈夫か? 」


 ピロロ支えられる形で、ゆっくりハクが崩れ落ちてきた。


「う、うん」


 覗き込む俺にハクが微笑かえす。

 若干顔色が悪いが、大丈夫なようだ。


「今、僕の中に入ってきた子が伝えてくれって。

『お前の事は嫌いだけど、ありがとう』だって」


(コク)、か? 」


「うん。

 僕に『お前は良いな。俺ももう少し早くピロルと出会っていたかった』って言ってた。

 ……えーーーーっ!? 何これっ!?」


 鏡に映し出された己の姿を見て、ハクが叫んだ。

 無理もない。髪が半分黒くなり、瞳も白と黒のヘテロピグミアになっていたのだから。





 この瞬間、次代のニガレオス帝国皇帝は人知れず選出されたのだった。



◇◆◇



 俺達は今、エロー学術都市に来ている。

 ラヴォア新学術院長の就任祝いパーティにお呼ばれしたのだ。


 俺が目覚めてから約1ヶ月後のことである。

 広い講堂で就任式典が行われた後、立食形式のパーティが催された。


「あーーっ!! リョーくん!!

 今日はリョーくんなんだねっ! 」


 アミちゃんがグラス片手に、嬉しそうに駆け寄ってきた。


「きゃー、そっちのカッコイイお兄さんは? 」


 俺の隣立つ、赤髪の強面イケメンを目敏く見つけ、熱い視線を送りつつ尋ねてきた。


「私の彼氏ですわ」


「「へっ? 」」


 ヴァイオレッタ皇妃陛下のお言葉に、俺達二人は絶句してしまう。

 先程までカッパー皇帝陛下と共に挨拶回りをされていたはずなのだが……。


「あのですね、皇妃陛下にはお立場というものがあるのですから」


「いいのです。皇帝陛下のご許可は既に頂いております」


 皇妃陛下のお隣で、皇帝陛下は苦笑いされていた。


「では、『守護彼氏』と呼ぶことに致しましょう」


 この時、守護魔獣の新しい呼び名が決定された。そして、彼女の布教活動により、それは国と時代を超えて定着していく。


「あの、もう、ご挨拶回りはされなくてもよろしいのですか? 」


「挨拶回り所ではありません。先程から、ドン様に歩み寄ろうというご令嬢の多いこと。

 それに、お姉様から『エローのアミさんには、気をつけるように』と、言伝されております」


「なっ、なんですって!! 」


「俺はレッタ嬢一筋だ」


 アミちゃんの言葉を制し、ドン様が宣言した。

 それにしても、その名前の響きが、妙にしっくりくるご尊顔だった。


「きゃーーーーっ!! 」


 悶絶するアミちゃんと、満足そうな皇妃陛下。相変わず、皇帝陛下は微笑んでいる。

 そこに挨拶のお客人が現れ、俺とアミちゃんは、そっとその場をあとにした。


「何あれ? ちょー妬けるんだけどっ!!

 大体、あれ本当にあの蛇なの? キャラまでイケメン化してるじゃん」


「確かに。慣れない人間姿に戸惑っているのかな? 」


「大体、皇帝陛下は何であれを許せるわけ?……ぶつぶつ……ぶつぶつ」


 アミちゃんが不服そう1人ごち始めた。


「なんや、不機嫌そーやな」


 何処からともなく関西弁? が聞こえてくる。


「ここや、ここや」


 辺りを見回すと、アミちゃんポケットからだった。


「アミちゃん、誰これ? 」


 相変わらずぶつぶつ呟いているアミちゃんに尋ねた。


「あーーっ! 紹介するのをすっかり忘れてた。黄さんだよ」


 アミちゃんの掌に乗せられた、それは可愛らしい猫のぬいぐるみだった。


「猫やあらへんで。ワイは高潔な虎や」


 俺の心を先読みしたように、黄さんがいう。


「あーーーーっ! いいこと思いついたっ!

 黄さんが、リョーくん達と同じ人体化皮膚(ヒューマノイドスーツ)を着ればいいじゃない」


「なんでワイが人間なんかに変身せなあかんねん。そんなん、死んでもやや」


「えーーっ、あたしもカッコイイ『守護彼氏』がほしいのーーっ! せっかく名案をおもいついたのにーっ! 」


 頬を膨らませるアミちゃん。


「お前、黄虎(おうこ)なのか!? 」


「そやで。その節は堪忍な」


 黄虎(おうこ)から取り出された色素核は、このぬいぐるみに移植されたらしい。


 なるほど。

 だから、アミちゃんは虎のコスプレで闘っていたのか。

 でも、なんでコイツ関西弁なんだろ。

 そんな野暮な質問は心の奥底に、そっとしまっておくことにした。


「そー言えば、ピロロさんは? 」


「どっかで、誰かと話してたと思うけど」


 俺がそう返すと、タイミングよく向こう側からピロロが歩いてきた。


「あーーっ、ピロロさーん! 丁度よかった」


「どうした? なにか、あったのか? 」


「うん。あのね、どーしてもお願いしたいことがあるんだけど……」


 アミちゃんが、上目遣いでピロロを見つめる。

 こんな事されたら、男は誰でもイチコロだ。


「ど、どうした? 」


「あのね、また、『てのひらぐらし』の最新版がクレーンゲームに実装されて……。

 それを取ってほしいの」


「今度は何なのだ」


「全九色虹色手乗り狐」


 おいっ!! あのメーカーは、また、勝手に便乗しやがったのか!!


 というか、アミちゃんはもう、俺を頼らないようです。


「リョーくん、心配しないでっ! リョーくんの分も取ってもらうからっ! 」


 何を思ったか、打ちひしがれている俺を励ますアミちゃんの言葉に、さらに打ちひしがれる俺であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ