2
明日は週末、ナツキは久しぶりに写真を撮りに行こうと思った。
ここしばらく撮るのを止めていたが、そろそろ撮りたい気持ちが出てきた。
まだ陽が高いうちで、人がいる所ならば大丈夫だろう。
ナツキはケータイ電話を充電し、翌日一人で家を出た。
空は快晴、絶好の写真日和だ。
ナツキは近所の公園や川原など、人がいる所を巡った。
「…あれ? タカシナ先生?」
ふと川原で座っている人物に見覚えがあり、声をかけた。
「ナツキか? 一人なのか?」
「はい…。先生こそお一人ですか?」
草原に座っていたタカシナは、ナツキを見て眼を丸くした。
「ああ、気分転換にな。しかし感心できないな。今は一人で出歩くのは禁止されているだろう?」
「昼間で人の多い所ならと思ったんですけど…ダメですか?」
ナツキが苦笑すると、タカシナは少し考えた後、首を横に振った。
「悪い。お前にも気分転換は必要だよな」
「えへへ。あっ、隣座っても良いですか?」
「ああ」
ナツキはタカシナの隣に座った。
「これでも一人で出掛けるのは久しぶりなんですよ。事件後は出掛けるのも何だか怖くて…」
「だろうな。先生達の間でも、カウンセラーを招くことを言い出している人もいる。来週には3人ほど来る予定だから、不安があれば相談すると良い」
「あっありがとうございます」
ナツキは微笑み、目の前の景色に視線を向けた。
「ここ、キレイですよね」
天気が良いおかげで、今日の川原の景色は一段と美しく見えた。
青く透明な川に、太陽の光が反射してキラキラ輝いている。
深呼吸すると緑と土の匂いがして、心を落ち着かせてくれる。
川原には公園が設置されており、子供達の笑い声が柔らかな風に乗って聞こえてくる。
「何か平和の象徴ってカンジで、ボク好きなんです」
「そうか。ナツキはここによく来るのか?」