悩み
学園への初登校から2ヶ月近く経った7月。
私は5月に誕生日を迎え7歳になった。そして、ようやくクラスに馴染むことも出来始めて話しかけてくれるクラスメイトも少しではあるが出来た。勉強も今のところなんとかついていけている。
「はぁ、」
それなのに、私がため息をつくのには理由がある。
それは、あれから1度もショーンと会えていないこと、そしてクラスでの嫌がらせである。
「……何故だ?」
嫌がらせについては全くの心当たり無しである。前世の記憶を取り戻してからは、おとなしくしていたはず……ということは、前のエリザベスが原因としか考えられないな。
嫌がらせの内容は、よくある陰口、机への花瓶、仲間外れなどなど典型的ないじめの手法である。
朝、私がいつものように登校するといつものように机の上にお供え物がしてあった。
「うん、今日は百合の花か……。せっかく綺麗な花だから教卓の前に置いておこう」
花は何故か毎日違うものが置かれている。昨日は菊、その前は薔薇だった。はじめて見たときは本当にそんなことをしてくるのかと驚くとともに随分と凝った嫌がらせだと感心した。
次は、陰口かな?いつものパターンならそうくるはず。
「マナーがなっていないわね~、あれが王女とは世も末ね」
「そのうちワガママで意地汚い本性が表れるわよ」
やっぱり……
これはどうしたら良いのだろうか?今の私は前世の記憶16年+エリザベスとしての7年の人生のおかげか7歳にしては大人びた子供となった(と思う)…別にこの程度の事は前世でも花瓶以外は経験済なので平気なのだが、王女が嫌がらせを受けるってどうなの?
「このままでいいのかなぁ……」
言いたい、誰かにこの悩みを。私はどうすればいいの?何が最善策なの?
私の心は乱れるばかりだった。