表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/150

42.俺、ドワーフの都市に飛ぶ

 族長たちから話を聞き、現状は把握した。

 それじゃ、最前線を見に行きますか。


 理由?

 そんなの決まってるでしょ。

 戦闘は応接室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!

 うん、ちょっと言ってみたかったんだ。


 実際、現場をちゃんと見ておかないと、まともな計画は立てられない。

 たまにあるでしょ?

 ナビでマップだけ見てドライブしてたら、道が狭くて焦ること。

 これって事前にルートを調べて、ヤバそうなところは航空写真かストリートビューで見ておけば、起きない悲劇なんだよね。

 それと同じことですよ。



 と言うわけで、やってきましたドワーフの都市へ。


 移動手段は10人まで使える転移用魔法陣。

 エルフの集落から一瞬です。

 この世界じゃ、エルフとドワーフは友好関係。なので、そーゆー設備がある。

 さっき、俺たちが待ってる間に、これを使ってエルフがドワーフたちを連れてきたってわけ。


 この世界でも、ドワーフは地下に住んでる。

 当然、魔法陣も地下にある。

 俺たちは地上へと移動した…。



「ダ、ダール様…」

「ああ、これはひどいな…」

「これではドワーフは…」

「全部崩れているのです…」


 俺たちが見たのは、惨憺たる光景。

 木々が倒れ、大岩が散乱し、穴だらけの地面。

 そうだな、土砂が少ない土砂崩れと言えば伝わるかな?

 魔物が持ち去ったのだろう。死骸の類は見えない。


「うむ、今回も無事に撃退できたのであります」

「ダール様がお力を貸してくれるのだ。ここから巻き返すぞ」


 ???

 族長二人(ルードラとダフネ)は平常運転な様子。

 ……まさか、この状態がデフォなの!?


「みんな出てくるであります! ダール様が吾輩たちに力を貸してくれることになったでありますよ!」

「!?」


 族長ルードラの呼びかけに反応し、穴からドワーフたちが出てきた。

 …冬眠から覚めたカエルみたいだって思ったのは、心の中にしまっておこう。


 ……出てきたドワーフは男性ばかり。杖をついてる人から見るからに子供までいるから、全員なんだと思う。

 最初は戦場だからかなって思ったんだけど、女性がいないのが気になるな。

 いや、平均値なハンターさんじゃないけど、俺もドワーフの女性を見てみたいんだ。髭があるかないかが知りたいんだよ。


「なあルードラ。ドワーフって、これで全員なのか?」

「その通りであります」

「じゃあ、女性っていないの?」

「ダール様、ドワーフと言うのは男の大妖精でありますよ。いるはずがないのであります」


 な、なんだってー!?


 ああ、油断した俺がバカだったよ。

 ドワーフだけイメージ通りなんて話、あるはずないじゃないか…。


「じゃあ、女の大妖精は、別にいるってこと?」

「その通りであります。エルフが女の大妖精なのであります」

「え゛!?」


 ドワーフがドワーで、エルフがエルってこと?

 シオカラトンボとムギワラトンボ、エチゼンガニとコウバコガニみたいなものなの?


 ダフネを見たら、うんうんと頷いてた。


 ああ、いろいろ腑に落ちたよ。


 ドワーフとエルフが友好的なのも当然。

 エルフの集落で女性しか見なかったのも当然だったんだ…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ