表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/9

7.最高RT数を大幅に更新した

 罵詈雑言が通知欄を埋め尽くしていた。

 私の作品をゴミ呼ばわりしてくる人や、私が晒されて炎上していることを喜んだり楽しんでいる人がたくさんいた。

 匿名SNSの汚さを凝縮したような不快感に耐えながら片っ端からブロックした。

 このままでは私が一方的に悪者扱いされて、地道に集めてきた評価ポイントが無駄になってしまう。

 DMダイレクトメッセージが解放されていなかったので、元凶となった晒しツイートに抗議リプを送った。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたが私を晒したせいで大勢から誹謗中傷を受けて迷

惑しています

規約違反を疑っているみたいですが、読み合って面白い

と思ったからポイントを入れているだけなので違反では

ありません

この晒しツイートを消して誹謗中傷をやめるよう呼びか

けてください

続きます↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「RTした人の小説を読みにいく」などのハッシュタグを

使用して相互評価を行っている人が他にもたくさんいる

ことはご存知ですか?

本当にこの行為が規約違反だと考えているのなら、同じ

ことをやっている人たちを晒さないのは何故ですか?

どうして私だけ晒そうと思ったのか理由を聞かせていた

だきたいです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 翌日になっても返信はなかった。

 それどころかまるで私を晒したことを忘れているかのように振る舞っていた。

 晒しツイートは7000RTを突破しており、私の通知欄に暴言と煽りがさらに増えた。

 もちろん全てブロックした。

 顔も名前も知らない誰かに酷い言葉を送る人間がこんなにもいることが信じられなかった。


 話が通じると思っていたこと自体が間違いだったとようやく気付いた。

 きっとこいつは友達も恋人もいないチー牛だ。

 現実で誰にも相手にされないくせにフォロワーの多さで自分を人気者だと勘違いして、匿名SNSで他人を攻撃することでしか承認欲求を満たせないクズ人間に決まっている。

 私が炎上している様子を見てニヤニヤ笑っていたに違いない。

 晒しツイートを拡散したり私を叩いてくる連中も同類のクズだ。

 私の才能に嫉妬したから大勢で嫌がらせしてくるんだ。

 心の底から本当に気持ち悪くて吐き気がする。


 こんなチー牛軍団なんかに負けるものか。

 私は反撃の準備に取り掛かった。

 相手が晒しツイートでバズったのなら、こちらもバズって味方を集めればいい。

 注目されている今の状況の投稿なら圧倒的にバズりやすいはず。

 絶対に私を晒したことを後悔するほどのざまあな目に遭わせてやる!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【拡散希望】不特定多数から誹謗中傷を受けている件に

ついて

多くの心ない言葉による攻撃を受けてとても傷ついてい

ます

皆さんのご協力をお願いします

#拡散希望

#誹謗中傷

#RTした人の小説を読みにいく

#RTした人の小説を読みに行く

#小説好きな人と繋がりたい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 悪質な晒しツイートが原因で大勢から誹謗中傷を受けていること。

 ハッシュタグの使い方と評価ポイントを入れ合うことは規約違反ではないこと。

 この2つを中心とした文章を書いた画像をツイートに添付した。

 私の1000人のフォロワーたち、そしてハッシュタグを利用している創作仲間たちに呼びかけた。


 その結果、182RTされた。

 これまでの最高RT数を大幅に更新した。

 内訳は自業自得やお気持ち表明だと嘲笑する引用RTが大半を占めていた。

 私の味方として一緒に戦ってくれるフォロワーは1人もいなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ