表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/133

29 ママになるっぽい

 異世界23日目。

 今日はお店が休みの日。

 予定は色々とある。

 早く朝ご飯食べて準備しないと。


 まずイアン商会に納品をサクッと済ませて、倉庫の工事業者に挨拶をして、家で家具の到着を待ちつつ、ショップアプリでタオルセットやワンピース、下着の上下セット、ハンガーを多めに買い倉庫化してる2階の1部屋にまとめて置いておく。

 全部で100個ぐらい買ったので大きな経験値だ。

 なんとなくソワソワして落ち着かないので1階で詰め替え作業をして待とうと思ったら、ヒカリちゃんとメグちゃんも同じ気持ちだったようで、詰め替え作業を既にやっていた。

 そこに合流させてもらい、作業をしながら今日の打ち合わせ。

 家具の搬入が終わったら、みんなで迎えに行き、ヒカリちゃんは歓迎会の準備、メグちゃんはみんなの持ってきている物を確認して足りないものをみんなと買い物に行く係。

 予算として金貨15枚を渡しておく。1人金貨2枚と予備費。衣類やタオルはあるから足りるはず。

 私はその間に宿屋でテイクアウトを買いに行く。

 帰って来たらみんなを連れて役場で住所変更と養子縁組をする。

 その後歓迎会の予定だ。

 プランは完璧なはず。


 打ち合わせや雑談をしながら作業をしていると、家具が到着し、置き場所を指示し、そのように置いてもらう。

「い、いよいよだね。む、迎えに行こう」

 みんなで緊張しながら迎えに行く。


 孤児院に着き、院長先生に挨拶をし、養子縁組の書類をもらい、みんなの引き渡しをする。

 孤児院が家から近いし、いつでも遊びに行けるしで、涙のお別れとかも無く、店に普通に出勤しに行くみたいな感じだ。


 みんなを引き連れて帰宅し、打ち合わせ通りに動く。

 ヒカリちゃんから食器が足りないかもしれないと言われたので、メグちゃんに追加の代金を渡し、食器を買うこともお願いする。

 多めに買っていいとも伝えとく。足りないより多い方が良いからね。


 私のミッションである、からあげ&ポテトを宿屋に買いに行く。

 宿屋へ着き、アビーさんに注文&報告をする。

「一気に4人のママになるのね」

 そう言われ気付いた。

 養子縁組するって言う事はママだ!

 日本にいた時は結婚もしていないし子供も居なかった。

 ここでは結婚もしていないが、養子縁組で子供が居るという事になる。しかも4人。

 ママという実感は何もないが今日からママだ。

 かなり重大な事を気軽に決めてしまった。

 しかし、みんなに幸せと思ってもらえるような生活を送らせたいと思っている気持ちは変わらない。

 出来る事を頑張っていく。

 注文品を受け取り家に帰りヒカリちゃんに渡す。

 まだメグちゃん達は帰って来てないので、待ちながら、子どもたちも増えるし、ショップアプリでジュースでも買おうと思い見てみる。

『ジュース 詰め合わせ』で検索してみるとオレンジやりんご、ぶどうなど9種類×2の18本セットの紙パックのジュースが出てきたのでそれを枠設定して注文しようと思う。2000イエン。

 ストック分も含めて5セット買った。

 

 メグちゃん達が帰宅したので、今度は私が子どもたちを連れて役場へ行く。

 役場の住民課で養子縁組と住所変更をする。

 すんなりと手続き完了。

 養子になる子達は今この場をもって私の子供になった。

 実感があるような無いような不思議な気分だ。


 家に帰り、部屋の割り振り発表や部屋の使い方などを説明していく。

 洗濯などは基本的に自分の分は自分でやるという事、ガーネットちゃんは私かヒカリちゃんかメグちゃんと一緒にやるという事。

 お風呂も毎日入るという事、ガーネットちゃんは洗濯同様大人と一緒に入る。

 仕事が休みの日は自由に過ごしていいという事と未成年の間は門限は5時半という事などここでの生活の事を説明した。

 お金関係は今まで通り給料を渡すことにしている。

 生活必需品はもちろん私が用意するが個人の物は各々に買ってもらう事になる。

 仕事については通いの男の子達が毎日2人ランダムで出勤してくる事になっているので、住み込み&養子の子達のローテーションを決めている。

・月曜日の休みがヒカリちゃんとエリスちゃん

・火曜日の休みがアンナちゃんとキャサリンちゃん

・木曜日の休みがリーナちゃんとベルちゃん

・金曜日の休みがメグちゃん

 前よりも働く日数は増えることになるがみんな了承してくれている。

 ガーネットちゃんのお世話は出勤してるメンバーがする事にした。

 ガーネットちゃんと遊ぶのも仕事の内となる。



 大まかな話は終わり、ご飯前にお風呂に入らせて、歓迎会スタートだ。

 最初はあまり盛り上がらず静かでどうしようかと思っていたが、少し慣れてきたのかみんなでお話したり、食べたり飲んだりと楽しい夕飯になった。

 ガーネットちゃんが眠くなる時間の前に解散し、みんな各々の時間を過ごす。



 そして翌日朝ご飯。朝ご飯は昨日の夕飯の残りにしたが、食事の準備がヒカリちゃんだけだと大変ということで、キャサリンちゃんとエリスちゃんが今後手伝うことになった。

 この2人も料理が好きみたいで、孤児院でお手伝いしてたそう。

 この世界だと娯楽関係が全然無いから、趣味が料理とかお裁縫とかの子が多い。

 何か他に楽しめることは無いか考えよう。

 

 ご飯も食べ終わり、店のオープン準備をしていると、店の入口をノックする音が聞こえる。

「はーい」とドアを開けると、子供が1人いる。

「ガーネットちゃんいますか? あそぶやくそくしてるよ!」

 な、なんだと!?

 名前を聞き、ちょっと待っててねと伝え、慌てて上に行きガーネットちゃんに聞いてみると、遊ぶ約束をしていたらしい。

 ガーネットちゃんに遊ぶのはいいけど、約束する前に私に聞くように伝える。

 どこで遊ぶ予定なのか聞くと、孤児院で遊ぶという事なので、とりあえず2人を連れて孤児院に行くことにした。

 メグちゃんに事情を話し、アビーさんの所にお弁当貰いに行く事とお店を任せて一度孤児院へ行く。


 孤児院に着き、院長先生にその話をし、来たばっかりの時に断るともう遊べないと思っちゃいそうだから遊ばせて欲しい事を伝え、お昼前まで預かってもらうことになった。

 

 店に戻り、仕事をする。

 朝からバタバタだったので今日からの新商品は無し。

 午前中はフランクくんに手伝ってもらいイアン商会に納品をしたり、詰め替え作業をして、お昼前に迎えに行く。

 店に戻り、一緒にお昼を食べて、午後は今日ガーネットちゃんの面倒をみる予定だったアンナちゃんに任せる。

 ステーショナリーセットを渡しているので、お絵描きか勉強を教えて貰う予定だ。私は仕事に戻る。


 夕方になり、工事業者の方がシーナさんと一緒に報告に来たのでチェックしに行く。

 1階の壁を、撤去しているのでだいぶ広い倉庫になった。80畳ぐらいありそう。

 今は何も無いのでガランとしている。

 シーナさんと話し、週明けの月曜日から納品の量を増やす事になった。

 今後はここも自由に使って大丈夫になったので有効活用していきたい。

 スライムも1匹くれたのでここの下水タンクに入れとく事になった。スライム7号だ。

 トイレやお風呂場なども使えるようになったので、後でみんなに伝える。

 トイレは朝激混みになっていたから凄く助かる。

 

 仕事が終わり、フランクくん達を送りに行くついでに、台車に昨日新たに枠設定していたジュースを10箱積んで持って行き、院長先生に朝のお礼を伝え手土産のジュースを渡す。

 いつでも連れてきていいし預かってもいいと言われたのでその時は頼む事にする。


 帰宅し、お風呂や夕飯も食べ終え自分の部屋に行く。

 明日からの購入者全員プレゼントを考えたりレベルアップ確認をしないと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ