『月と地球のLove Knot』
『月と地球のLove Knot (ラヴ・ノット)』
隕石みたいに落ちてきた
あなたは私の恋人ですか?
言葉にすると消えてしまうくらい
曖昧な I Love You!
NASAの通信衛星も
捉えられない恋心
女の子はいつだって
アナログでキャッチできるのよ
月と地球のLove Knot
見えてるのは 私だけ?
タキシードを着たウサギさん
餅をつくのはすこし休んで
あなたと私の間の
赤い糸 たぐり寄せてよ!
ねえ聞こえてる?私の鼓動
恋の打ち上げカウントしてるの
あなたへ向かうスペースシャトルは
スイングバイして軌道に乗るわ
Tシャツに ジーンズの
最新式の宇宙服で
月面着陸 したなら
お次は一歩を踏み出さなきゃね
月と地球のLove Knot
誰にでも経験あるでしょ
好きな人とめぐり会えたら
運命の糸はこんがらがるのよ
その上を歩いて行けたら
星たちは恋に落ちるの
ねえ どうして二人の距離は
いつも等間隔を保つの?
望遠鏡でのぞいたって
二人はきっと触れ合えないわ
月と地球のLove Knot
見えてるのは 私だけ?
タキシードを着たウサギさん
餅をつくのはすこし休んで
あなたと私の間の
赤い糸たぐり寄せてよ!
月と地球のLove Knot
誰にでも経験あるでしょ
好きな人とめぐり会えたら
運命の糸はこんがらがるのよ
その上を歩いて行けたら
星たちは恋に落ちるの
今日は7月7日、七夕という事で、第1回に続いて、星に関するラブソングの歌詞を載せてみました。
Love Knot (ラヴ・ノット)とは、『恋結び』といって、愛のしるしとしてのリボンの結び方、なんだそうです。
この歌詞は、かなり昔、おそらく20代の頃に書いたものです。
メモ紙に赤のボールペンで書いてあって、他の自作歌詞や訳詞と一緒に、ビニールのチャック袋に入れて保管されています。
いま読み返してみると、なかなかしっかりした構成で、物語の筋も通っており、出来栄えが良いと思います。
女性歌手がロックっぽく歌う曲に合いそうな内容です。ボーカロイドでも、初々しさが映えて良さそうです。
曲の流れは、【Aメロ】→【サビ】→【Aメロ】→【サビ】→【Bメロ】→【サビ】→【サビ】という感じです。